マガジンのカバー画像

【youtube】中小企業診断士合格🔥勇気人生🔥

14
令和3年中小企業診断士2次試験を受験しました! 独学受験です! 独学受験ならではの視点で、中小企業診断士合格に有益な情報を発信していきたい!と思います。宜しくお願いします。 「ま…
運営しているクリエイター

#中小企業経営者を支援

食肉製造販売B社🍖令和4年度中小企業診断士2次試験事例Ⅱ企業深堀📖

令和4年度中小企業診断士2次試験事例Ⅱを深堀したい。 令和4年度中小企業診断士2次試験事例Ⅱ試験用紙を見たい方はこちらへ。 1.外部環境(1)食肉業界動向 食肉業界の動向、現状を確認する。 ポイントは以下の通り。 ・食肉業界の動向と現状(2021-2022年)  国内の肉類消費量は高水準で推移している  鶏肉の需要が高まっている  高齢者の食肉需要も堅調  「惣菜」や「健康分野」にも注力 (2)食育白書 次に食育白書(農林水産省)を確認する 本事例に関係する外部

農業法人事例A社、令和4年度中小企業診断士2次試験事例Ⅰ

令和4年度中小企業診断士2次試験事例Ⅰの深堀を行う。 令和4年度中小企業診断士2次試験問題を見たい方はこちらへ。 1.農業の外部環境 まずは、農業白書を引用。 事例Ⅰ企業にも関連する部分を抽出する (1)機会 ⓵農林水産物・食品の輸出額が1兆円を突破 ・ 2021年の農林⽔産物・⾷品の輸出額は、前年に⽐べ25.6%増加の1兆2,382億円となり、 初めて1兆円を突破。 ・品⽬別では、外⾷需要が回復し、またEC販売が好調だった⽜⾁・⽇本 酒や、贈答⽤・家庭⾷需要が増