【ようびのものづくりの軌跡_シェアードワークプレイス「co-ba hiroshima」】
広島の中心部に位置し、
スタートアップ企業やフリーランス、
ビジネスマン、ビジネスに関心のある
学生の方々に対し、
「よりビジネスが加速する場」を
提供するシェアードワークプレイス
「co-ba hiroshima」
空間設計をされたツクルバ様と、
どのような空間なら、
「拠点」と「資金」の両輪で
利用者の活動を支え、
新しいビジネスや起業家を
創出する場となれるのかを、
共に考えることから始まり、
そのコンセプトに沿って、
ようびは、オリジナルの家具を
デザイン・設計させていただきました。
建築設計事務所様が内装を手がける場合、
空間の雰囲気や家具のイメージは
ある程度固まっていても、
ぴったり合う家具がなかなか
見つからなかったりすることがあります。
今回の事例では、
内装はツクルバ様に完全にお任せしつつも、
意向を汲みながら、
その空間の雰囲気に合った
家具のデザイン・製作を担い、
ここにしかない場を共に
お作りさせていただきました!
オープン以来たくさんの方に利用され、
広島から全国へ、世界へ、、
チャレンジする方々の、
出会いと機会の場になっていること、
とても嬉しく思います!
【本案件の担当領域】
・企画趣旨に合わせた、家具領域の設計業務
・提示された予算に合わせた、高コストパフォーマンスのオリジナル家具製作
co-ba hiroshima
https://co-ba.net/hiroshima/
ようびが大切にしていることや事例紹介は、ホームページをご覧ください。
https://youbi.me/
家具のオンラインショップはこちらです。
https://youbiloved.thebase.in/