あの世とこの世~私のヘンな死生観
こんにちは。やだゆうです。
9月23日はお彼岸です。
秋分の日でもあり、太陽が真東から昇り真西に沈むことから、此岸(この世)と彼岸(あの世)が最も通じやすい日とされています。
あの世とこの世。
あの世は極楽浄土と地獄があると言われています。
この世で良い行いをしていれば極楽浄土へ。
悪い行いをしたら地獄へ。
実際のところはどうだか知りませんが、私は意外とあの世もこの世の続き、つまり同じような世界なのかもしれないと思っています。
というのも、あの世からみればこの世も「あの世」なんです。
しんどいことがあったり、辛い目にあった時に
”あの世に行ったらラクになるのに…”
と考える人がいます。
本当にそうでしょうか?
だって誰も見たことがないんですよ。
少なくとも今生きている人には絶対わかりようのない世界。
それで必ずラクになれるなんて言いきれないですよね。
案外、あの世もこの世と同じで毎日朝起きて、仕事して、嫌な上司がいて…なんて世界かも知れません。
だったら、今、ちょっと苦しくても、本を読んだり、ネットでググったり、近くにいる友達や家族に相談したりと考えうる解決法が探せるこの世にいた方がいいと思いませんか?
もしかしたらこの世で苦しんだ分、学んだ処世術があの世で活かせるかもしれないし、もう少しこの世を満喫する方がなんかお得であの世を上手く渡り歩ける気がします。
あの世の楽しみはあの世に行くまでとっておこう。
と、よくわからない私の死生観ですが、彼岸がくると必ず考えてしまうんです(笑)
何も情報のないあの世について考えても答えは出ないですが、あの世に先に行ったご先祖様へ「今、楽しくこの世を満喫してるよ~」と報告がてら、お彼岸の日はお墓参りに行ってみてはいかがでしょうか。
今日はここまで。
▽▼▽ インスタ、ツイッターやってます。 ▼▽▼
Instagram:@you_yd_0254
Twitter:@SANSRIVAL0254