
Photo by
x4a4n
行政書士って知ってます?【睦月3日:短期・中期の目標設定】
行政書士って知ってます?
遺言書の作成や相続の手続きのサポートをしています。
今日まで官公庁はお休みなので、基本私の仕事もお休みです。
ただし、明日からの動きや今年の構想を考えていました。
とりあえず、明日は、法務局に行きます。昨年末に法定相続情報証明制度を使って、法定相続情報一覧図を申請していたので、それを交付してもらいます。
銀行など手続きの提出先がいくつかあるので、それらの申請書類を確認してから、遺産分割協議書に印鑑をもらう予定です。
各機関を回ったら、大体は終了の予定です。今月いっぱいでできればいいなあと思っています。
もう1つの相続手続きも同時進行です。これも遺言書の検認が終わりましたので、勧めていきます。
あとは、開発許可の申請の仕事が入ってきていますので、それの打合せが必要ですかね。これも1月中くらいにと考えています。
そして、中期の目標としては3月までにセミナー回数を増やすことがあります。つまり、営業が必要です。計画的に電話したりアポを取ったりしていきます。
切れ目なく、仕事が続くといいのですが。
(今回のポイント)
・短期(1、2週間)にすることを確認すること
・中期(1~3か月)にすることを計画すること
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。スキやコメントをいただけると、今年も頑張れそうです。
頑張っているなと思っていただいた方は、有料記事として推していただけると、うれしいです。
ここから先は
0字
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?