心のモヤモヤがあるとき

潜在意識行動学アカデミーリレーブログ
担当は、Daikichiさんです。

「暇なのよ」
声を出して笑ってしまいました。
確かに、そう思います。納得です。

やることは山のようにあるはずなのに、それを差し置いて、アレコレと苦悶する。
そんな時間があるならば、さっさと山積みのことをやればいいのです。
それよりも優先させて心のモヤモヤを選んでいるわけですから、山積みのことは二の次なのですよね。
悩むことに一生懸命です。
ある意味では、悩むことで忙しいのです。
それでいいのならば、そうしましょうという話です。
でも、それが嫌ならば、「自分は今、暇なんだ! いやいや、そんなわけない。他にやることはいっぱいあるのじゃー!」 と自分を奮い立たせましょう。
無心でやっているうちに、モヤモヤなんて忘れ去ります。
忘れないのなら、目の前のことに集中できていないだけです。

きちんと向き合って考えるべきことは、確かにあります。
それは逃げずに向き合うべきでしょう。
一方で、悩んだところで、今はどうすることもできないこともあります。
子どもの心配や仕事の成果、まだ来ぬ未来のことなどですね。
あなたが悩んでどうなる?
なにも変わらないし、関われないよ~ということは手放して、あなたのやるべきことに集中しましょう。

とくに布団のなかで考えて眠れないとおっしゃる方は、一定数いらっしゃいます。
布団では、暇なんですよね。
寝るしか、することがないからです。
寝ることという、あなたにしかできない立派な仕事があります。
それを全うしましょう。
暇ではないんですよ。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子


いいなと思ったら応援しよう!