柔軟に変えていく
潜在意識行動学アカデミーリレーブログ
担当は、Chappyさんです。
世の中は変化しています。
コロナが出てきて、さらに変わりました。
多様な選択肢があります。
これまでのやり方を参考にすることは大事ですが、変えていくことも必要です。
今までやってきたことを自分の代で変えるには勇気がいります。
昔からやっていて自分もやってきたことを、変えられるのは悲しく納得いかないかもしれません。
それでも、これまで通りそっくりそのままでは、面白みもないです。
必要なものはそのままで、変えた方がいいものは変え、不要なものは手放していくことで、継続継承が可能だと思います。
人が変われば、やり方は変わるものです。
やる側も見守る側も受け容れる側も、柔軟性を持ちたいですね。
Chappyさんが最後に書かれています。
「本当にそれでいいのか」
肝になるのは、これだと思うのです。
本当にいいものを作る、いい仕事をするという目的に沿っているかを考えれば、自ずと考え方もやり方も柔軟になりますね。
わたしも自分に問いながら、進めていきます。
「本当にこれでいいのか」。
しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子