![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98029785/rectangle_large_type_2_ae8e8a53e45cec5a9b636d699dcfd36c.jpeg?width=1200)
まごころを込めるとは。
潜在意識行動学アカデミー男子リレーブログ
担当は、Daikichiさんです。
まごころという言葉は知っていても、それについて深く考えたことがなかったことに気づきました。
あなたは、ありますか?
Daikichiさんがブログでシャアされている勝海舟さんの言葉が、心を打ちます。
まごころを込めてやると腹を決めること。
腹を決めたら、相手のために精一杯のことをやろうと動き出せます。何ができるか必死で考えます。
その気持ちは相手にも伝わります。
だから、Daikichiさんのように、すんなりとうまくことが進むのです。
まごころを込めること、わたしも意識して目のことにあたります。
意識することから始めていきます。
まごころとは何かを、いま一度考えてみました。
真の心と書きます。
目の前の人や物事に対する本当の心だと解釈します。
相手のためにできることをしたい、喜んで欲しい、もっと良くなって欲しい、しあわせであって欲しい、上手になりたい、丁寧にしたい等の心がそうだと考えます。
その心を持って接することが、まごころを込めることだとわたしは思います。
あなたはどう考えますか。
しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子