
2/10 自然体験チポリーノ ~全力で遊ぶ~
午前中は、椎葉村の歴史と氏神さまに触れながら、よく歩きました。
午後は、森のアスレチック広場で存分に遊びまくりました。
かてりえに帰ってきた親子は、まだまだ元気です。
帰りの会で振り返りをした後に、また遊びます。
この日の締めは、「雪合戦」です。

溶けない雪です。
こんな雪があるんですね~。
ちょうどいい大きさで、当たっても痛くありません。
2チームに分かれて、いざ決戦です。
つかんでは投げ、しゃがんで拾っては投げ、みんなみんなキャーキャーはしゃいで投げまくります。

約2分間の第1回戦は、いい勝負です。
しばし休憩ののち、2回戦のスタートです。
両チームとも容赦なしです。
駆け回って雪をかき集めては、投げます。
右手でも左手でも、とにかく全力で思う存分に投げまくりました。
2分間って、結構長いです。
後半はひーひー言いながらでしたが、やりきりました。
お互いのチームの雪を数えると、1個の差で子どもチームの勝利です!!

それにしても、みんないい顔です。
身体を使って全力全開で遊ぶと、清々しいです。
頭を使う遊びもいいですが、こんな爽快感は得られません。
子どもも大人も、身体を遊ばせることが大事ですね。
エネルギーを発散させることもできます。
それがほどよい疲労感にもなり、夜の眠りも深く心地よいのでしょう。

遊びで育つことをチポリーノに参加して、ようやく実感できています。
夢中で遊べる場所に出会えたことも、本当に嬉しいです。
自然体験チポリーノ
スタッフ
椎葉ゆう子
☆おまけ☆
デジタルから離れて、全力で遊ぶ時間がどうやったら持てるかなと真剣に考えています。
最高の快眠法だよね、なんて思っています。