見出し画像

被害者意識は睡眠ドロボウ

【潜在意識行動学アカデミー女子リレーブログ】
担当は、岡山発クロワッサンと焼き菓子専門店マダム妹尾育代さんです。

イラっとしている時は、100%被害者意識になっています。
なるほど~そうですね。
何でわたしばっかり!とか、ちゃんとしてよ!とか、自分都合の被害者意識です。
それを口にすると、今度は加害者になるというオソロシイ思考です。

育代さんが書かれています。
被害者意識を持ったときは、できるだけ冷静になって考えてみましょう。
疲れていないか、余裕がなくてキツキツじゃないか、自分の思い込みではないだろうか。
そして、深呼吸もしてみるといいですね。
心が落ち着くペットの写真などを見るのもいいかも。(育代さん家のニャンズたちは癒されますよ~)
リセットアイテムを前もって知っておく、持っておくのは大切です。
被害者から加害者への予防策です。

考えてみると、昔はよく被害者意識で眠れないことが多々ありました。
被害者意識は睡眠ドロボウです。
自分の意識で自分の睡眠を奪ってしまう、これも加害者ですね。
本当に、やめましょう。
メリットはありません。

メリットのある意識を持っていたいですね。
マチガイナク良く眠れます。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子




いいなと思ったら応援しよう!