10/19 自然体験チポリーノ @ひらっち その1
森のアスレチックひろば〈ひらっち〉で活動。
親子ワーケーションにご参加のIファミリーも一緒です。
子ども達3人は、どんなことにも前のめりで楽しんでくれました。
1本橋渡り、ターザン遊び、ブランコ遊び、Yの木登り、木のひも遊びなど、自然のアスレチックをこれでもかと堪能していました。
ターザンとブランコは、少しコツがいります。
できる子をよくよく観察してはチャレンジします。
文さんやお母さんのアドバイスを聞いては、またチャレンジです。
少しずつ上手になっていく様子から、あきらめずにチャレンジする大切さを教えられます。
大好きなごはんとおやつの時間には、あまりにも前のめりすぎて、文さんから「おしりぺたん」の呪文が何度もでてきました。
今日のチポリーノは、こんなチャレンジがたくさん見られて、愛おしく頼もしかったです。
Nくん:マッチのチャレンジ、一番にがんばったね。葉っぱのなぞり絵は、何回もチャレンジして上手になったね。行き帰りは先頭にたって隊長として、みんなを引っ張ってくれてありがとう。
Sちゃん:ターザン、ブランコ、ぐらぐら木渡り、なんでも何回もチャレンジしたね。その度にどんどん上手になって、えらいなぁ。お友達にも動物にも、みんなに優しくしてくれてありがとう。
Iちゃん:お味噌汁、お弁当、おやつと、モリモリ食べたね。ちょっと苦手なものもあったけれど、チャレンジして完食できたね。お母さんもきっと大喜びだよ。葉っぱのステンドグラスは、一番にできあがって、とっても素敵だったよ。
可愛いこども達の様子は、チポリーノInstagramでもお届け中です。
https://instagram.com/cipollino418?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
自然体験チポリーノ
スタッフ 椎葉ゆう子