
立てひざのいい姿勢を形状記憶させる
立てひざをすると、自然にスッと背筋が伸びます。
いい姿勢の見本です。
お尻もキュッと上がります。

理想の姿勢とヒップを形状記憶するように、たまには立てひざもやってみるといいです。
立てひざのまま軽くストレッチもすると、一石二鳥です。
いろいろやってみましょう。

いい姿勢はいい睡眠に繋がります。
姿勢が悪い人は睡眠も悪い人が多く、睡眠が悪いと姿勢も悪くなります。
どちらが先かということではありません。
姿勢と睡眠は直結していることを知り、ふだんからいい姿勢を心がけましょう。
しだいに睡眠も変わるはずです。
しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子