
2種類の目標を立てる
潜在意識行動学アカデミーリレーブログ
担当は、ひとり親じまさんです。
映画「BLUE GIANT」を観たことがありますか?
じまさんが、素晴らしさを熱く語ってくださっています。
その主人公の在り方が、2種類の目標を立てて行動している見本になっているそうです。
そんな視点で作品を観るじまさんも凄いなと思います。
夢や目標を叶えるには、2種類の目標が重要です。
ブログを読むと納得できます。
あなたの目標達成にぜひ活かしてくださいね。
こうなりたいなどの結果目標を立てるのは、簡単です。
ワクワクもするでしょう。
大切なのは、じまさんも仰る次の行動目標です。
結果目標を達成するために、どんな行動をとるかです。
今の自分と向き合い、結果から逆算して考える作業は簡単ではありません。
しんどくても面倒でも、しっかりと考えて決めることで覚悟も生まれます。
誰かに宣言することで、腹が決まり、行動も加速し、継続できます。
継続もキモだと思います。
ちゃちゃっと達成できることなら、目標として掲げる必要もありません。
今は遠く感じることだけど、どうしても達成したいから目標として立てるのです。
遠ければ遠いほど、続けることが重要です。
そのためにも、しっかりと行動目標を立てていきましょう。
どんな行動をとればいいか分からないなら、先に達成した人に聞くのが最善であり近道です。
しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子