腹が膨れたら息もできぬ
お腹いっぱいって...幸せですよね💞
わかりますその気持ち。
お腹いっぱいになると幸せで、満たされた感覚の中、夢うつつになって、、、
太ると分かっていながら眠くなって、ふわふわ夢の中へ..........
そう、太ります。
現実を突きつけて申し訳ないですが、
ずっとお腹いっぱい、パンパンに食べてると太ります😂
眠くなるのは幸せになるからではなく、内蔵の皆さんが
「頑張って消化するから!!集中したいから寝ててくれる!!?」
って、言ってる叫びです🤣
(あくまで想像ですが 笑)
皆さんも経験あると思いますが、
そんなときって息苦しくなりませんか?
足が重くなりませんか?
先程もお伝えした、眠気も来ますよね。
そんな状態で
アクティブに動いたり、働いたり、考えたり.....できると思います?😭
「食べて力をつけよう💪」
なんて怪我や病気をしたときに言われて、食べるよう薦められることがほとんどだと思いますが、
果たして本当にそうなのでしょうか。
普段、食べたあとのことを考えると、逆にポテンシャル下がってない?
.....って、思ってしまうのは私だけなのでしょうか🤔
なので、腹8分目に抑えるのが理想です💡
もしお腹いっぱいに食べないと気が済まない!!って人は、
食事回数を減らすと、より腸の働きが活発になって、
本来の代謝や免疫の働きをしてくれる時間が長くなるんじゃないかなと、思います😌
自分の体を優しく労わって上げてください。
24時間365日、欠かすことなく、
貴方の幸せを支えているわけですから😊