![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164377236/rectangle_large_type_2_ee6967723f798bea34c8a1bd95f8264b.jpeg?width=1200)
自己紹介
1.プロフィール
初めまして!25歳の男です。北陸のとある田舎で生まれ育ち、高校までは地元で過ごしました。大学進学を機に京都へ移り、5歳から始めたサッカーを大学でも続けました(体育会ではありませんが全力でした)。勉強もそれなりに頑張っていましたが一浪しちゃいました。
その後、就職を機に上京し、新卒で人材系のメガベンチャーに入社しました。東京での生活や仕事には期待もありましたが、いろいろな出来事が重なり、自律神経のバランスを崩してしまいました。そして、パニック障害と適応障害(うつ状態)と診断され、療養のため地元に戻ることに。
今は家族や親友、医療技術、そして国の制度など多くの支えを受けながら、徐々に回復しています。この場を借りて、本当に感謝の気持ちを伝えたいです。正直なところ、当時の辛い経験はまだ完全には消化できていません。それでも少しずつ、前に進んでいきたいと思っていますし、着実に進んでいる実感があります。
2.noteを始めた経緯
一番の目的は、同じ状況で困っている人の助けに、少しでもなれたらという思いです。あとは何かを発信することで、いろんな人からのフィードバックをもらい、自分自身も成長していきたいと考えてます。
ここ2年ほど、本当に人生のどん底を味わい、つらい時間を過ごしました。しかし、だからこそ得られた経験や考え、そして新たなスキルがあります。まだまだ拙い文章ではありますが、それらを発信することで、少しでも誰かの力になりたいと思っています。
3.最後に
みなさん、生き急がず、ぼちぼちいきましょう(笑)。辛い時には、立ち止まったり、少し休んだりすることも大切です。誰だって完璧じゃないし、無理をしすぎると心も体も壊れてしまいます。そんな時こそ、自分のペースを大切に。
僕自身もまだ回復の途中ですが、少しずつ前に進むことで、視界が開けてきたと感じています。どん底のように思えた日々も、今では「自分にとって意味があった」と思えています。
気が向いたら、この文章を読んでみてください。そして、何かしらあなたの前向きな一歩につながれば幸いです。
ヨッツ