実は1番やりたかったことかも?
こんにちわ!
流しの四元です。
昨日は2回目ののじまちゃんねる出演させていただきました!!
はじめて出させていただいた時は、5/13で約二か月ぶり。
この時は、コロナ真っ只中。
僕自身はというと、流しは出来なくなったものの、開き直って落ち込んではおらず、
とはいえ、配信で歌うとかは選択肢から外していた、という状況でした。
機材もないし、設定も難しいし、と。要はオンラインで歌うことに自信がなかった(怖くて逃げてた)気がします。
ただそんな中でのじまさんが、
「YouTubeのチャンネル登録者を増やすためには、コラボ配信がいいので、どうですか?」
と声をかけてくれて、
否が応でもオンライン流し的なことをしなければいけない状況になりました。
人間って、本当に不思議なもので、
やらなければいけない状況、期限があると、なんとかやるものなんですね!
初めてののじまちゃんねる出演は、すごく大盛況で終えることが出来ました!
とはいえ、この時は、
はじめて尽くしだったので、余裕は全くなく、記憶も曖昧でした。
あれから、二ヶ月。
オジ旅の皆さんやサンラサーまりこさん達のご協力あって、オンライン流しを何度か重ねて来ました。
その結果、昨日は余裕があったようで、すごく楽しい、あっという間の2時間半でした。
何が楽しかったか、というと、
昨日は(記憶はあやふやですが笑)、
1曲目にミスチルのReplayを歌って、
そこから90年代J-POPの話になり、
小室ファミリーの話からH jungle with Tの「Wow war tonight」「Going Going Home」を歌い、
織田哲郎もいたね、大黒摩季もいたね、と「ら・ら・ら」を歌い、
と、
色んな話しをしながら、その流れで出てきた曲を歌う
という感じで、それがすごく楽しかったんです。
既定路線でない感じや、
僕は語りたがりなので、自分の思い出話を話せたり、
そして、カルチャーに詳しいのじまさんから話が聞けたり、
とそういうところがとても楽しかったんです。
昨日終電で渋谷から帰りながら、
「あぁ、こういうのすごくやりたかった気がする」
とふと思いました。
本当に、どのアーティストの曲も、全部ではなくていいので歌えたら、
永遠にあんな感じで出来るだろうなー!!
曲覚えなきゃな、覚えたいなー!!
と、改めて思いました。
またコラボさせていただくかと思いますので、その時はまたダラダラと飲み歌いましょう!!!
のじまさん、来てくれた皆様、ありがとうございました!!
7月はYouTube、また気合入れて頑張るぞー!!