このマガジンについて
概要
こちらのマガジンは、以下の二つの記事のセット販売用です。
ウェブトゥーン用は3,000円、白黒漫画用は2,500円ですので、マガジンで買っていただいたほうがお得です。また、他にも有用ノウハウがあれば、こちらのマガジンに追加する可能性もあります(こちらはお約束はできませんが…)。
以前こちら ↓ を買っていただいた方へのお知らせです。
こちらのマガジンと全く同じ内容ですので、改めて買う必要はありません。モノクロ用とカラー用と、説明を分けるために分冊し、まとめたのがこちらのマガジンです。
それでは、2つの記事をちょっとチラ見せしつつご紹介します。
どちらのオートアクションも、WEEXというスケッチアップ用外部ツールを持っていることが前提となっています。
モノクロ用オートアクション
こちらの記事です。
スケッチアップ上のこれが、
オートアクションを実行するとこうなります。
ハッチングなどの加筆も、マスク用レイヤーがあるので簡単に選択範囲が取れて、はかどります。
そうして、ささーっと7分くらいで加筆したのがこちら。
スケッチアップ大好きで、カラー用オートアクションを自作した四つ葉が、自信を持っておすすめするオートアクションです。
カラー用オートアクション
こちらの記事です。
簡単に言うと、スケッチアップ上でのこれが
WEEXを使って書き出ししてから、オートアクションを実行すると、こうなります。
アングル決定から、書き出しに1分、クリップスタジオの読み込みに1分、オートアクションの実行に1分。長く見積もっても3分でここまでできちゃいます。
影などは別レイヤーになっているので、調整しやすいです。パパっと7分でこんな感じ。
また、ぼかし用の選択範囲や、アイテムごとのマスクレイヤーも準備。あらゆるシチュエーションに対応できます!
WEBTOONの1話分の背景を2日でやっている四つ葉が、実際に毎日使っているオートアクションです!
ここから先は
スケッチアップとWEEXを使って背景を鬼時短で作成!
スケッチアップを使って背景を鬼時短で作成する方法をご紹介しています。専用の、クリスタのオートアクションのダウンロードも可能です。 記事は、…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?