![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92261708/rectangle_large_type_2_a2ee454b15b2a4f560c71c5006b549f2.jpeg?width=1200)
【HSP】マジメな人が好かれるのは便利だから
おはようございます。
よつばです。
「頑張っているのに報われない」
「どんなに努力をしても、評価をされない」
そんなあなたへ
「人は不真面目でも生きられる」
というテーマでお話してきます。
ぜひ、参考にしてくださいね。
便利だから好かれる
真面目であれば人に好かれますが、それは便利だからです。
頼んだら引き受けてくれる。
マジメに真摯に取り組んでくれる。
周りからするとと扱いやすく、便利な人間です。
自分が”マジメであること”をステータスに関係性を築いていくとマジメでいることをやめられなくなってしまいます。
するとあなたはマジメからどんどん抜け出せなくなってしまうんですね。
マジメで人に好かれはしますが、愛されるか?どうかはまた別の話です。
会社からしてもマジメな人は扱いやすく、とても便利な人材です。
ですが評価されるのは”成果を出す”人です。
マジメが会社で評価されるわけではないんですね。
マジメを維持するのは大変
遅刻もせず、残業を頼まれても断らず。
いつも全力で手を抜くことはしない。
これをずっと維持し続けるのは大変です。
そして、そこまで頑張っても報われることはありません。
周りからすればそれは”好きでやっているように見えるから”です
それよりも自由に好きにやってる人の方が人生を謳歌して楽しんでいます。
人生は思うようにはいかないものです。
しっかり計画を立てて、計算をしても、すべて思い通りにはいきません。
計算することをやめて自分のために好きに生きてみる。
そんな選択肢もあるんです。
ダメな方が愛されてしまう
マジメでちゃんとした人は、印象はいいかもしれません。
ですが本当に愛されるのは不真面目なダメな人間です。
お笑い芸人さんがいい例です。
私生活もダメダメで、いい加減。
マジメでちゃんとした人とは程遠いですが、、
「たくさんの人に愛されてます」
そして「たくさんの人を幸せ」にしているんです。
まとめ
学校や社会ではマジメであることが美徳として教えられます。
それはその方が扱いやすく、便利だからです。
ですがマジメ以外にもたくさんの選択肢があるんです。
そして不真面目でも人は生きていけるんです。
あなたがマジメに生きることに疲れてしまったら、、、
不真面目でも”愛され人を幸せにして生きられる”ということを忘れないで下さいね。
あなたが本当に望んでいるのは
「ダメな自分でも愛される人生じゃない?」
それでは今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
良い一日を^^