
どうしてもっと早く買わなかったんだろう
部屋の整理が思考の整理や運気の上昇につながる、と信じて少しずつ部屋の片付けをしている。
そんななか、昨日、スタバの帰りに100円ショップのセリアに寄り、驚異的な便利アイテムを見つけた。といっても、多くの人はすでに活用しているのだとも思うけど。
その商品こそ、「壁にピン跡が残りにくいピンフック」である。

賃貸アパートだから、穴が目立つ釘などは刺せない。しかしこのピンフックなら、画鋲よりも細い針のため、ピン跡が目立たない。これなら使える。
「対荷重1kg 3個入り」2つと「対荷重2kg 2個入り」1つを買った。計330円で得られた8個のピンフックにより、部屋が劇的に変わった。
ベッド横の壁、脱衣所横の壁、冷蔵庫横の壁に、ピンフックを設置。細かく言えば、ピンフックを打ち込むためのミニゴムハンマーも110円で買った。
床に散乱していたトートバッグやリュック類が綺麗に片付いた。また、コート類でクローゼットが溢れて使いづらかったので、嵩張る2つのコートも壁にかけた。これだけでクローゼットに空間が生まれて、快適になった。
どうしてもっと早く買わなかったんだろう。生活面での不器用さを実感する。
また、本棚に入り切らない積読本も部屋に散乱していたので、本用の収納袋を5つ買い、計90冊が収まった。550円で部屋がスッキリしたと思えば、安いものだ。
先日、洗面所とトイレと風呂の掃除をした。不要な服も処分した。あとはテーブルやクローゼット内のゴチャゴチャしたところや、食品類を整理したい。
100均ではこのほか、水筒用のスポンジや風呂洗い用のスポンジ、水だけで落とせる「プレミアムメラミンスポンジ スティック 12個」、レシート類用の収納ボックス、A4ファイルボックスなども購入した。品揃えの豊富さに、100均のすごさを改めて感じさせられた。
いいなと思ったら応援しよう!
