見出し画像

最後の追い込み、冬休み。

みなさん、おはようございます☀️
大英個別指導学院 岩倉校 塾長 兼 教育コーチのまじです^ ^
ここ最近、うちの生徒が通う学校でインフルエンザが流行して学級閉鎖寸前にまでなっているということで、改めて体調管理を徹底しなくてはと感じています😷
そんな中、生徒は間も無く冬休みが到来!
高校受験の生徒は実力をもうひと伸びさせるラストチャンス期間に。
大学受験の生徒は共通テストまで約1ヶ月と直前の追い込み期間に。
また、新学年へ向けて一年の総復習をできる期間。

どの学年も大切な期間が「冬休み」

この冬休みを最高な時間にするために考えていることを書いていきます😊



1.環境をつくり切る

ひとつ目が、環境について。
みんなわかっていることではあるけれど、多くの子を見ていて、やはり環境に大きく影響される。
生徒自身でなかなか自ら環境を作れる子が多くないからこそ、親がそのサポートをすることがとても重要
親御さんから、忙しい日常の中で子の環境までつくり切ることに注力しきれないという相談を多くいただきます。
その時は、その家庭環境を踏まえて、環境を作るためにできることを一緒に考えていきます。

手段はいくらでもあります。

ただ、今回環境を作りきるという観点で、
自分が思うことは、環境というのは、その場のことだけではなくて、その場で行われる全ての事。例えば「コミュニケーション」も環境だと考えています。
塾に通っていても、講師と分からないことについて対等にコミュニケーションが取れない環境だったらどうだろうか。
自宅でやれてないことにだけ目を向けて指導、コミュケーションを取られていたらどうだろうか。
環境づくりをサポートしていると言い切れるだろうか。

「自分の子がその子らしい最も価値がある結果を手にしている時はどんな環境で学習をしているだろうか?」

効果的な勉強方法やわかりやすい授業は世の中にいくらでも溢れかえっています。
それ以上にその子の可能性をどれだけ広げられる環境なのか。
1年前の自分が今日の自分の現在を想像できなかったように。生徒の1年後も今の自分では判断できないんですよ。
だからこそ、未来起点で関わり続けることが重要。
ここに気づけば使う言葉から変わります。

学校教育では教えてもらえない人間の原理原則

だからこそ、うちでは学習環境と同等に認知科学に基づいた人間の原理原則や脳のカラクリを活かしたコミュニケーションを大切に環境をつくり切ることにどこまでも探求しています。
環境で子は圧倒的な成長率を獲得できる


2.おわりを描く

ふたつ目が、おわりを描くということです。

「今この記事を読んでいるのは何が目的で読んでいますか?」

いきなりの問いでびっくりしたかもしれないです🙇
この問いで十人十色な答えがそれぞれで出ていると思いますが、
伝えたいことは、多くの人は、目の前の事に目的や意図、GOALを設定せず何も決めずにまたは、なんとなく過ごしていることが多いです。

例えば、明日、北海道旅行に行くと決め、ホテルを予約した場合みなさんは次にどんな行動を取りますか?
交通手段を調べたり
美味しいご飯屋さん調べたり
観光スポットを調べたり
目的やGOALを設定したことで行動が生まれていることがわかると思います。

この観点はうちでも取り入れていて
学習も同じで次のテストで。目の前の授業で。1年後の受験当日で。など
目指す先で具体的にどんな状態を獲得していたいかを解像度高く明確にするだけで目の前の時間の過ごし方の濃さが変化していきます。

そこで子だけでここを描き切ることはハードルが高かったりするケースがあるので、親や大人がサポートしてあげることで主体性が生まれ受身ではなく言われなくてもやる状態に導いていけると感じています。
子が主体性を持って動き出した時はとんでもないです。
ぶっちゃけ止められないです。
だからこそおわりを描くことが重要だと感じてます。


3.大学受験対策コース 枠開放に伴い募集開始

1.2の観点も踏まえて
うちでは、小学生、中学生ももちろん、高校生の大学受験に向けて受験勉強×教育コーチングで第一志望の合格獲得はもちろん、その子の主体性の発揮を促し進学後も社会に出るに向けて自立自走していけるような土台を形成することを全力でコミットしています。
そこで、新学年に向けて、大学受験対策コースの受付を30名限定で枠を開放できることになったので、募集開始します!埋まり次第終了です。
コースについての無料相談等も受け付けてるので、気になったら公式ラインからお問い合わせください!
※愛知県の方限定です🙇

正直、塾って勉強して成績上げて進路をサポートする場所ではもうないと考えています。
教育というフィールドで、子の可能性を最大化させる場であると今日も信じてやっていきます!!

みなさん、今日も最高な1日にしましょう!!🔥

#子育て
#教育
#個別指導塾
#まじ塾長
#岩倉市
#コーチング
#受験勉強


いいなと思ったら応援しよう!