見出し画像

哲学。

こんばんは、

今日は 哲学。

です。

「哲学ってなんだ」と思う人が

たくさんいると思いますが

哲学とは、

人生、世界、物事の根元のあり方、原理を

理性によって求めようとする学問。

また、経験から作り上げた人生観。

だそうです。

自分の人生について理性的に

つらつらと考えて、

また経験したことも踏まえて

つらつら考えることが

哲学ということですね。

哲学の世界には

いろんなことを言ってる

難しい哲学者の皆さんがいますが

今回はそっちの方向には

話を広げません。

今回は「自分」に焦点を当てて

考えてみることをお勧めします。

急に「お勧めします」なんて言われても

と思うでしょうが、

私はあなたのことをよく知らないので

下手なことは言えません。

しかし、

どんなことについて考えたらいいかを

今回は紹介したいと思います。

まずは、

今の自分を俯瞰で見てみることです。

普段のあなたの振る舞いや

あなたの考え方や

あなたの人間関係など

いろいろな角度から

今のあなたを分析してみてください。

次に、

なぜ今のあなたはそうなのか

を考えてみてください。

なぜそういう性格になったのか

なぜその趣味が好きなのか

なぜその人に憧れるのか

今のあなたがそうであることについて

分析してみてください。

憧れの人のどの部分に惹かれるのか

なぜ惹かれるのか

あなたはなぜ怒らない人なのか

自分を形成するパーツに刻まれた文字を

一つ一つ解読してみてください。

次に、

あなたの過去のことについて

考えてみてください。

昨日なぜあんなに怒ったのか

なぜあんなに機嫌が良かったのか。

子供の頃に感じた嬉しさや孤独、

生活習慣や人間関係から

今のあなたを紐解くことができるでしょう。

そしたら次は、

未来のあなたはどうしていたいのかを

考えてみましょう。

明日のあなたがどうしていたいかや

1年後、

10年後のあなたを描いてみましょう。

具体的なことを決めることは不可能なので

どんな人になっていたいかを

考えてみてください。

最後に、

どうすればあなたが幸せになれるのか

考えてみてください。

幸せに生きるために

どんな要素が必要なのかを

しっかり考えてみましょう。

きっとあなたの人生を

豊かにしてくれる時間になると思います。

次回は、

自宅に篭りながらできるストレス解消

について書こうと思います。

この記事を読んで少しでも

「考えてみようかな」と思った人は

「スキ」をお願いします。

では。


いいなと思ったら応援しよう!

河谷 陽水
ぜひサポートをお願いします!いただいたサポートの分はnoteに掲載する記事の内容に還元いたします!