
変わることを恐れない
あなたが今と違う環境を望んでいるならば、ご自身の中にある慣れ親しんだ何かを手放し、今までの自分を超えていく必要がある。
それは、あなたの経験によって作られてきたコンフォートゾーンというものだ。
コンフォートゾーンとは、自分にとっての安定や安心する場所。
環境であったり慣れていることであったり、時には過去の失敗からの固定観念や執着といったものまでもが、あなたのコンフォートゾーンとして形成され、あなたを守っている。

何か新しいことに挑戦する時や、叶えたいものがある時は、誰しも少しばかりは緊張するものだ。怖さが出てきたり、不安になったりする。それは、未知の世界だからというよりも、変わることが怖いという思いの方が強いのではないだろうか。
「もっと幸せになっていいんだろうか」「自分だけ願いを叶えていいんだろうか」といった遠慮。
あなたは変わることを願っているにも関わらず、それが叶わなくなる現実を、不安や恐れ、遠慮によって引き寄せてしまっている。ここには、あなたに潜むコンフォートゾーンが大いに関係しているのだ。
あなたが安全にいられるように、今の現実を守ってくれているのもコンフォートゾーンの役目。
あなたが変わらずに今後も続けたい幸せならまだしも、変わりたい部分があるのに守られたままでは変われない。
コンフォートゾーンを、超えていかなくてはならない。
その一歩が、変わることを恐れないこと。

コンフォートゾーンを超えることによって、現実に変化が起こるだろう。
あなたが望む環境が叶うために、離れなくてはならない人がいるかもしれない。
あなたが望む環境が叶うために、軋轢があるかもしれない。
あなたが望む環境が叶うために、手放さなくてはならないものがあるかもしれない。
環境が変わることを恐れなくていい。
あなたにとって必要だからこそ、変わるためのチャンスが訪れるんだ。
臆せず進んでいけばいい。臆せず選び取っていけばいい。
あなたにとって、全てがうまく繋がっているのだから🍀
吉田みずき
📸Instagramーーーーーーーーーーーーーーーー
@yossy_healinghouse
癒される猫と綺麗な景色をアップしています😺
@_heart.clinic_
心を軽くする言葉をアップしています☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー