オススメ!ゲームでつながる気の合う仲間
ゲームは1人で黙々とやるイメージがあるかもしれません。実際にその遊び方もありますし、その面白さや良さもあります。
ただそれに加えて今のゲームは、オンライン技術やゲーム企画の発展により、「誰かと楽しむ」ためのコミュニケーションツールとしての要素がかなり高くなりました。
そんなゲームでの誰かと触れ合いは、リアルでの友達との遊びにもかなり近いのと、ある部分ではゲームだからこそ自分を出せたり、離れててもつながれたりなど、リアルを超える面もあります。
そのため今のゲームでは、「オンライン上で不特定多数の誰かと遊ぶ!」もすぐできたりして、それもオススメではありますが、さらにオススメなのが、もうそれこそ大人達の想い出と同じく、気の合う少人数の顔の見える友人との戦いや協力や冒険です。
しかし今の個性あふれる時代、そんな気の合う友人が、たまたま集められた学校や地域、親がオススメする居場所とかに居る確率は低かったりもするため、同じようなゲームが好きな同士がオンラインを通じて、離れててもつながって遊ぶ中で相手を知り、仲良くなったりしてゆくのが自然で、楽しくて、つながりやすいです。
実際にシン・スクールという、ゲームで学び遊ぶ場を運営してきて、その場が持つ面白さに加え「つながり」の良さを強く再認識しているこの頃です。
一緒に秘密基地をつくったり、一緒にキャンプで過ごすといった昔ながらの良さを、離れていてもゲームでしている子たちがいます。
その様子を目の前で、一緒に加わって今でも見ているボクからは、ゲームを上手に活用するとこんなにも豊かなつながりができる事をお伝えして、オススメしたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉澤一雅(ヨッシー塾長)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35793844/profile_e2b80198ec9d1e7aa3315c53c7cba194.png?width=600&crop=1:1,smart)