これから「リトリート」の話をしよう
逃走線ってことば・・・
リトリートって日常のなかで、
日常生活のなかで考えたとき
たとえば通勤時間に、
なにをするのか、
逃走線として、音楽を聴く、
自分で作成したプレイリストで
好きな音楽を聴く
そのために、普段から好きな曲を見つける努力をする
どうやって好きな曲を見つけるか
好きな曲でプレイリストができると、
通勤のときにそれを聴くことでとても癒される
あるいはパワフルになれる
そんな時間があれば
とてもリフレッシュできるし楽しい
一時は同じ曲ばかり、好きな曲がなかなか更新できなくて、
新しいプレイリストがなかなか作れなかったりしたのですが
動画配信やYouTubeを観て、好きな曲を探したり
やっぱり好きな曲を見つけるのにも努力?訓練が必要かも
と、思ったりしてます
セレンディピティって言葉がありますが、
それを起こすのにもじっとしていては
起こせない
なにかしらのアクションが必要です
なのでプレイリスト作成も同様
アクティブにプレイリストを創作する
というクリエイティビティを磨くのには、
セレンディピティというワザを磨くことで
新しいプレイリストは創作できるのかもしれない