マガジンのカバー画像

ビジネス系エッセイまとめ

108
QOL向上を目的に、業務効率化、問題解決、人との向き合い方などの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

自己啓発の功罪

自己啓発をするべきか否か。 個人的にはもちろんした方がいいと思う。 だが、いたずらに自己…

よしすけ
4年前
26

素早いリカバリーをしながら進める

仕事をするにあたり、あまりにも完璧な計画を立てようとする事で二の足を踏んでしまい、なかな…

よしすけ
4年前
16

前提条件の重要さ

極論かもしれないけどね。 自分の中で、意志を持って決めた前提条件だけはっきりさせておけば…

よしすけ
4年前
9

草創と守文と孰れが難き、か

貞観政要の有名な一文ですね。 現代の経営学では創業と守文(維持)のどちらが難しいかという…

よしすけ
4年前
10

上流のwhyと下流のwhy

TEDの有名な動画ご存知ですか? いわゆるゴールデンサークル。 whyから始めよってやつですね…

よしすけ
4年前
33

デジタル”ノン”ネイティブ世代の僕らのこれからやるべき事

デジタルネイティブ世代の台頭 少子高齢化や長らく続く経済の停滞。叫ばれる終身雇用の終焉。…

よしすけ
4年前
49

いいか、お前らはベトナム人なんだ

昔とある上司に言われた言葉。 なんのこっちゃ?という感じですが、非常に巧妙な例え話なんです。ぼくと先輩のプレゼンがうまく行かなかったときに言われた言葉なんですよね、これ。 ぼくらは非常に周りに認知されていないマニアックな技術分野なんですが、そんな僕らの専門用語は周りの人にとってはベトナム語と変わらないと彼は言うのです。 「いいか、お前らはベトナム人なんだ。ベトナム国民がベトナム語で色々喋っても通じるわけないだろ。だから誰にでもわかる客観的なデータが必要なんだ。」 「そ

人が動かないことにはそれなりの理由がある

先日のことです。 他部署の課長がこちらへ怒鳴り込んできました。 ぼくの手配したものの納期…

よしすけ
4年前
20

パフォーマンスを発揮するために寝る

発売直後に購入し、当時衝撃を受けた本があります。 「エッセンシャル思考」と言う本なのです…

よしすけ
4年前
13

それは神話か概念か

宗教と哲学の違いは何か。 この問いの答えに、普段我々が物事を説明をする際に使うアプローチ…

よしすけ
5年前
23

メモの魔力がKindle unlimitedに追加された件

みなさん、今年のビジネス書で大ヒットした、前田裕二著「メモの魔力」を知っていますか。個人…

よしすけ
5年前
8

選択と集中で一気にスキルを伸ばす

あれもやりたいこれもやりたい。 好奇心旺盛な人はあれこれ目移りしちゃうはず。 そういう僕…

よしすけ
5年前
9

コミュニケーションって?

先日、抽象的な言葉選びをしてしまうと結局正面から向き合う対人関係から逃げてしまうのではな…

よしすけ
5年前
14

レジリエンスとストレスコーピングのコツ

嫌なことがあると、結構引きずりますよね。瞬時に気持ちが切り替えられたらどんだけいいことか。ずるずると不安が続いたりイライラが止まらないというのはいいことが全くありません。 最近は結構一般的になってきましたが、”レジリエンス”という言葉がありますよね。これは端的にストレスからの回復力という捉え方でいいと思います。 さて、昨日はストレスコーピング、特にストレッサー緩和を目的とした情動焦点型の話をしました。本記事では以下、ストレスコーピングは情動焦点型を指します。 上リンクの