![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168632721/rectangle_large_type_2_73d542c1f54a2d9424c128dcd88a89f7.jpeg?width=1200)
【降下訓練始め】青空に数多のパラシュート、第一空挺団ならではの大迫力を間近に
Final Goal Keeper of Defense
陸上防衛力は、国防においても、国際任務においても、国家の意思を体現する「防衛力の要」としての位置づけにあることから、サッカーに例えると「ゴール・キーパー」と呼ぶに相応しい。これは、新たな脅威及び多様な任務に柔軟に対応するとともに、国際的な安全保障環境の安定化のための取り組みにおいて、「日本として目に見える活動」ができ、国家防衛の最後(ファイナル)の砦であることを示している。
例年、1月初旬の日曜日に開催される「降下訓練始め」。と言ってもミリオタの方以外には何のことやらでしょうけど、習志野駐屯地の第一空挺団による一般公開イベントで、数多のパラシュートがヘリや航空機から降下する様子を間近に見ることができるもの。なかなか迫力があるので、ほぼ毎年楽しみに観に行ってるんです。
今年は1/12(日)に開催される予定なので、2年前の様子をご紹介しておきます。
3年ぶり、降下訓練始めに行ってきました
2023年の降下訓練始めが3年ぶりの一般公開だったのは、新型コロナの影響だったのかどうか。以前は寒さに耐えながら夜明け前から並んでいましたけど、土手上の最前列でなくとも十分に楽しめることを知ったので、9:50頃に到着、10:00過ぎから各種展示のスタートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1735976977-nkOGUH6qLRzuM894oheJ0TIY.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735977350-C9QRpw5j3B1NcbX4niTemGvO.png)
アメリカとの蜜月関係を表したパラシュート降下
11:15頃から訓練展示のスタート、まずは少数の空挺隊員が降下して警戒にあたり、その後に旋風とともに高速で飛んでいくのは攻撃ヘリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735977726-054V2BsK7PZoDgtUEubc19AT.png)
続いては空挺部隊本体が輸送機から降下します。
![](https://assets.st-note.com/img/1735977884-ZlrDg8vKmEe0ScWA1YxX6qFC.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735978058-MaEUi0pR865rNwms24oHtgeJ.png)
この日はアメリカ空軍の輸送機やパラシュート部隊も参加、共同訓練となっていました。
パラシュート降下に続いては、ヘリが前線に突入。
![](https://assets.st-note.com/img/1735978269-5U6XLCgNjneWckiPvoRtBHTl.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735978740-1flDFTo7ky4tWxsNVqnE9eU8.png)
ヘリは観客席すぐ側を飛んでいくので迫力満点、風も半端ないんですよね。
降下訓練始めのフィナーレは戦車の突撃
引き続き写真でのご紹介。
![](https://assets.st-note.com/img/1735978889-5KXmCweiuIxAq4oycYlvBg2R.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735978957-lSItrPuWLNyFM9g8G75mfZRi.png)
最後は装甲車両の突撃で敵陣を制圧する、というストーリーでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1735979045-4UbJTBwsrHa6uNCK8mg2dQ9S.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735979119-PHJiflkDeLuyXAN57xEjWohr.png)
いや〜、凄かった。
天気もよく、久々に降下訓練始めを堪能できて大満足です。
激盛りなだけでなく味もよい台湾料理店
降下訓練始めからの帰り道でのランチ、この日は『台湾料理 天和』にて。定食の種類は豊富、迷ったら麻婆豆腐定食にと思ったら…
「お客さん、ラーメン何にします?」え、ラーメンもついているとは、1,080円という値段は安い。
![](https://assets.st-note.com/img/1735979502-iYs7ePIJpW1ovHLVnSE0lBrh.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735979544-gTYrJUkaopwGfC7in6ZLsPmK.png)
台湾ラーメンは他では見ない太麺、ほんのりピリ辛で万人受けする味。唐揚げは衣がカラッとサクサク、鶏皮がついている部位なのでジューシーです。
ここまでで既に腹七分目くらいまではきていますけど、まだ麻婆豆腐とご飯があるとは。
辛さがしっかりとある麻婆豆腐に食欲を唆られてご飯も進むものの、食べるペースを落としたら撃沈必定。麻婆豆腐を飲み下して、ご飯を掻っ込んでの繰り返しで何とか食べ切ることができました。いやぁ、食った食った、ご馳走さまでした。
冒頭にも書きましたけど、今年の降下訓練始めは来週日曜日。防寒をしっかりとして、一度見学してみてはいかがでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1735979815-XwP6RGajpSuF5EQdWyJC0oLV.png?width=1200)