Yoshizumi_otomane

音楽制作(DTM)を初めて15年 元楽器店員。既婚、今年2歳になる息子います。 得意分…

Yoshizumi_otomane

音楽制作(DTM)を初めて15年 元楽器店員。既婚、今年2歳になる息子います。 得意分野:店員時代培ったDTM、機材関連のトラブルシューティング、機材コンサルタント。 ブログ オトマネを運用中。 https://oto-money.com DAW:CUBASE、LIVE

最近の記事

  • 固定された記事

"音楽制作のマスターガイド:Cubaseを使ったプロジェクト作成から楽曲書き出しまでのステップバイステップ手順"

本記事は、音楽制作ソフトであるCubase 12の使い方について、要点をまとめたものです。私自身、長年Cubaseを使用してきた経験から、音楽制作を始める際には、ソフトウェアを使ってアイデアを形にしていくことが非常に難しいと感じていました。特に初めて使う方にとっては、高い費用を負担してまで取り組む価値があるのか不安に感じることもあるでしょう。そのため、作品として残すことは非常に重要だと考え、本記事を執筆しました。 私自身も約1年前からCubaseを始め、様々な機材やソフトウ

¥100
    • JUCEとChat GPTを使ったシンセサイザー開発のステップバイステップ

      前回書いたJUCEとChat GPTを使ったVSTプラグイン開発の続きです。 今回から、本格的にJUCEを使って開発に取り組みたいと思います。 まずは基本的な使い方についてChat GPTに聞いてみるまずはChat GPTに以下の項目で質問をしてみました。 1プロジェクト作成 2:作成後、まず初めにする事 3:簡単なシンセサイザーを作成してみる 以下、Chat GPTからの回答 Chat GPT回答 JUCEはC++で書かれたクロスプラットフォームのフレームワーク

      • JUCEとChat GPTを活用したVSTプラグイン開発

        最近何かと話題のChat GPT。私も仕事で大変お世話になっています。 何が凄いかと言うと、従来の直訳したような歪な日本語ではなく、 本当に日本人が答えているのかと思わせるような自然な会話ができるというところがすごい!! 更に、今日の献立考えて!といった話題から、悩み相談に関する回答まで、ありとあらゆる事にも答えてくれます。 あまり口では出せませんが、最近だと米国製品で非常に複雑な機械に対するトラブルシューティングなんかもできてしまう。という事を知り、とても驚いています。

        • ついにMacbook Proを購入しました!

          ついに念願のmacbook proが届きました! 以前書いたMacBook記事はコチラメモリ16GBを希望していたのですが結果8GBで妥協しました。 M1用のCubaseは持っていないのでまだDTMはできませんが、できるようになったら使用感をレビューしたいと思います。 数日使ってみた感想やっぱり新しいPCはサクサク動くのでいいですね! ブログ書く速度が劇的に上がった気がします。 今からcubaseがないのでgaragebandでちょっと遊んで見ましたが、打ち込みのキーボ

        • 固定された記事

        "音楽制作のマスターガイド:Cubaseを使ったプロジェクト作成から楽曲書き出しまでのステップバイステップ手順"

        ¥100

          超ストレス社会を生き抜く術-メンタルコントロール-

          この情報ストレス化社会、今や自分のメンタルをコントロールする術が必須になりつつある世の中。気弱ですぐに落ち込んでしまったりする人にはとにかく生きづらくなってしまいました。 私自身、とても気が弱く、ちょっとうまくいかない事や思い通りにならないときとても落ち込んでしまいます。 落ち込んでるとしばらくパフォーマンスが落ち、生産性もかなり下がってしまうのでとても厄介です。 今回はそんな落ち込みやすい私が試している中で効果が高い方法を紹介していきたいと思います。 ノートに書き出

          超ストレス社会を生き抜く術-メンタルコントロール-

          サウンドフェスタに行ってきました

          2年ぶりに開催されたサウンドメッセに行ってきました。 例年と違い即売会がなく、昨今の事情で出展できない企業もあったそうです。今年はコンシューマー系がすごく少ない印象でした。 DTMとかレコーディングに関してですが、気になったブースをいくつか取り上げてみました。 オタリテックこちらの会社で気になっていたのはなんと言ってもコンデンサーマイク!Earland、Roswell Audioと聞いてピンとこない人は多いはず。 なかなか聴くタイミングもないため、今回非常に楽しみにして

          サウンドフェスタに行ってきました

          新幹線に揺られて。。

          今日は久しぶりの東京出張です。息子のために新幹線いっぱい写真撮るぞ! とまあ仕事にも関わらず浮かれてます。 実は今日新しい職場に初出勤、研修のため今新幹線に揺られています。 余り時間は取れないですが、それでも数少ない東京への出張、テンションが上がらないはずがありません。 今って駅にこんな可愛い駅弁売ってるんですね😂 これは新幹線好きな息子にはたまらないはず! 買ってあげたいけど大の大人がスーツ着て1人で買うのはちょっと恥ずかしい。。 というわけで車内販売のグッズを買って

          新幹線に揺られて。。

          いいマイクの基準って結局なに?マイクの仕組みや選び方について

          カラオケなんかで馴染み深いマイク。特に音楽とか興味はなくてもほぼ全ての人が知っている機材といってもいいでしょう。 ですが、そんなマイクについて詳しい人って以外と少ないのが現状です。 ちょっとネットで調べただけだと 『ダイナミックマイクよりコンデンサーマイクの方がいい』 とか 『感度がいい』 とかそんな事くらいしか書かれてないのが現状です。 今回はそんなマイクについてお話をしていきます。 良かった!と思っていただいた方はスキをしていただけると大変励みになります。 ネット

          いいマイクの基準って結局なに?マイクの仕組みや選び方について

          【重要】クリエイターは体力!スタミナをつけよう!!

          例えばこんな方いませんか? 『バイトでクタクタ、帰ったら作業(制作)しないと』 『今日は身体だるいから何もする気になれない。』 多分『ああ、わかるわ』と思ってくれる人がいるはず。 実はこれ、数年前の私の状況でした。早朝や深夜のバイトに明け暮れ、帰って寝る生活。肝心の音楽活動はしんどいな〜とそのままダラダラ数日を過ごし、やばい!!と思ったら徹夜してまで制作を続けている毎日。イラストや動画作成なんかを手がけている人も同じような人がきっといると思います。 ですがそんな感じ

          【重要】クリエイターは体力!スタミナをつけよう!!

          AMS NEVEのオーディオインターフェース!?

          今アメリカで絶賛開催中のNAMMSHOW2022。コロナの影響をモロに受けてやっていませんでしたが、本来1月頃に開催している楽器、音響機器の世界的祭典です。 ツイートを眺めていたら気になる情報を発見してテンション上がってます。 これはなかなか胸熱な展開!!いつ頃日本で発売されるのか、楽しみでしょうがないです。 AMS Neveと言えば最近亡くなられたRupart Neveさんが手がけたブランドの最古参。Neveサウンドと言えばPA、レコーディングに携わるものとして知らな

          AMS NEVEのオーディオインターフェース!?

          『うちの子賢い!?』と思ってしまう瞬間🤤

          今日は音楽の話は一旦置いといて、今年2歳になる息子の話をします。 子育てをされてる皆さんは、ふと『うちの子賢い!?』と思う瞬間はありますか? 実は今日、絵本を新しく買ってあげました。 良い本ないかなー?と思って探してたとき、果物の仕掛け絵本が。サンプルをパラパラとめくり、 息子に1ページずつこれなあに?と質問しました。 仕掛け絵本って最初は色だけだったりするけど、ページを捲ることでどんなものか分かる仕組みになっています。つまり次のページに行くまでは分からないはずなんです

          『うちの子賢い!?』と思ってしまう瞬間🤤

          自分に合った最適なDTM機材の見つけ方

          2日ほど食あたりでダウンしてました😭人間体調悪いと頭全く回らなくなりますね。 気を取り直して、今回はあなたにピッタリの機材の見つけ方を紹介していきます。 DTMという言葉を最近は良く耳にするようになりましたね。多分一般に浸透し出したのはボーカロイドの影響が物凄く大きいです。 あの一大ムーブメントのおかげで今の10代〜30代の認知率は驚くほど高いと思います。 ただ作曲したいなー、ボーカロイドやってみたいなーと言っても『結局どれを買ったら正解なの?』と言った問題がつきまと

          自分に合った最適なDTM機材の見つけ方

          DTM用のMacを新調したい

          以前にM1 macの記事を書きましたが、いざ自分が買おうとなるとなかなか決まりません。 結局どこまでやれれば十分なのかを考えているとなかなか一歩踏み出せないですね。 この記事書いていた頃は今みたいにPRO MAXとか出てなかったので分かりやすかったですが、最近のスペックを見ても結局どこまで性能が変わるのか読めなくなってきました。 今持っているMacやwindowsは化石と言ってもいいくらいのスペックですし、買い替えたい気持ちはあるんですけど。。 そうなんです。。最近PC

          DTM用のMacを新調したい

          NOVATION LAUNCHKEY MKⅢがCUBASE12と相性抜群の最強MIDIコントローラーになった件

          (この記事は私のブログ、オトマネからの転載になります。) 突然ですがDTMを始めてこんな悩みをお持ちではないでしょうか? 買ったけど覚えることが多すぎて挫折しそう もっと簡単だと思ってたけど意外と難しい ソフトの使い方って覚えることが多すぎてハードルが高いと感じていることでしょう。 この高すぎるハードルを少し下げられたら音楽制作へのモチベーションがあがるかもしれないですね。 『そんな事が可能なの?』 と思った方に朗報です!パソコンとか機材に疎いなと苦手意識をもつ方

          NOVATION LAUNCHKEY MKⅢがCUBASE12と相性抜群の最強MIDIコントローラーになった件

          あの頃あったら良かったなーというモノ

          今回のお題はあの頃あったらよかったなーと思うモノについて この記事を見ていただいたアナタにも、そんなモノはありますか? 因みに私が欲しかったものは『NIKEの厚底ランニングシューズ』と『ワイヤレスイヤホン』です。 実は最近欲しかったNIKEのランニング用厚底シューズをついに買いました!こんな靴があの頃あれば絶対買ってた!と思えるくらいいい買い物をしたと思えます。 因みになんで私がNIKEの厚底靴を欲しかったものにチョイスしたかと言うと、中学、高校の時に陸上部に所属して

          あの頃あったら良かったなーというモノ

          民放初の赤ちゃん番組シナぷしゅについて

          最近一歳の息子と一緒にテレビ東京のシナぷしゅと言う番組を見ています。 きっかけはほんとに単純ですが、たまたま朝テレビのチャンネルを替えていたらやっていました。 『あ、これは息子と一緒に楽しく観れる番組だな』 と直感で思い、そこからはずっと息子と一緒になって観ています。 息子のお気に入りはオープニングが終わった後始まる『もいもい』、『がっしゃーん』というもの。 もいもい調べたらもいもいってシナぷしゅ発祥ではなくて赤ちゃん学絵本シリーズっていう元ネタがあるようですね。

          民放初の赤ちゃん番組シナぷしゅについて