【百年ニュース】1920(大正9)5月19日(水)新渡戸稲造、国際連盟書記局社会部長に就任。前年の副部長から昇進。新渡戸は『武士道』(1900/明治33: 英文)で国際的知名度が高かった。新渡戸以外の日本人連盟職員は給与が低く、日本の外務省が補填していた。 9 吉塚康一 Koichi Yoshizuka 2021年6月18日 13:36 新渡戸稲造 新渡戸稲造が国際連盟の副書記局長に内定 新渡戸稲造ほか連盟職員の給与 新渡戸稲造が国際連盟社会部長に いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートをお願いします。100円、500円、1,000円、任意のなかからお選び頂けます。いただいたお金は全額、100年前の研究のための書籍購入に使わせていただきます。サポートはnoteにユーザー登録していない方でも可能です。ありがとうございます。 チップで応援する #大正時代 #百年ニュース #毎日が100周年 #新渡戸稲造 #国際連盟 #新渡戸稲造記念館 9