マガジンのカバー画像

【百年ニュース】1921年10月まとめ

36
【百年ニュース】1921(大正10)年10月の出来事をまとめています。毎日100年前の出来事をつぶやきます。主に自分の勉強のためです。関心は近代日中外交史/経済史/経営史です。早…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【百年ニュース】1921(大正10)10月19日(水) 相撲解説で活躍した神風正一が香川県大川郡三…

相撲解説で活躍した神風正一が香川県大川郡三本松町(現在の東かがわ市)で誕生しました。本名…

【百年ニュース】1921(大正10)10月20日(木) 伊藤燁子(柳原白蓮)失踪。福岡に帰る夫伊藤伝…

夫伊藤伝右衛門とともに福岡から上京していた伊藤燁子(柳原白蓮)が突如失踪しました。燁子は…

【百年ニュース】1921(大正10)10月20日(木) 舞踊家の加美早苗が誕生。本名は辻野美津枝。1…

舞踊家の加美早苗が兵庫県川辺郡長尾村(現在の兵庫県宝塚市)で誕生しました。本名は辻野美津…

【百年ニュース】1921(大正10)10月20日(木) 米国の検事ジム・ギャリソン(Jim Garrison)が…

1921(大正10)10月20日(木) 米国の検事ジム・ギャリソン(Jim Garrison)がアイオワ州のデニソン…

【百年ニュース】1921(大正10)10月21日(金) 英国の作曲家マルコム・アーノルド(Malcolm Ar…

英国の作曲家マルコム・アーノルド(Malcolm Arnold)がノーザンプトンで誕生しました。1957年…

【百年ニュース】1921(大正10)10月22日(土) 松下電工の三好俊夫が大阪府寝屋川市で誕生。1…

「松下電工の天皇」とも呼ばれた三好俊夫が大阪府寝屋川市で誕生しました。三好俊夫は神戸…

【百年ニュース】1921(大正10)10月23日(日) スコットランドの発明家ジョン・ボイド・ダンロップがアイルランドのダブリンで死去,享年81。1840生まれ。1887空気入りタイヤの特許を取得。1889ダンロップ・ラバー株式会社を設立。世界初の実用的な空気入りタイヤを開発し,交通輸送の革新を実現。

スコットランドの発明家ジョン・ボイド・ダンロップ(John Boyd Dunlop)がアイルランドのダブリンで死去しました。享年81歳でした。 ジョン・ボイド・ダンロップは1840年2月5日、スコットランド、ノース・エアシャーのドレグホーンという村の農家で生まれました。のちエディンバラ大学に進み獣医学を学びました。1867年ジョン・ボイド・ダンロップが27歳のとき、北アイルランドのダウンパトリックに転居しまし、兄のジェイムズ・ダンロップとともにダウン獣医クリニックを設立しま

【百年ニュース】1921(大正10)10月24日(月) ゲオルギーナ・フォン・ヴィルツェクがオース…

ゲオルギーナ・フォン・ヴィルツェク(Georgina Gräfin von Wilczek)がオーストリアのグラー…

【百年ニュース】1921(大正10)10月25日(火) ルーマニア王国最後の国王ミハイ1世が誕生。父…

ルーマニア王国最後の国王ミハイ1世(Mihai I)が誕生しました。父はルーマニアの皇太子カロル…

【百年ニュース】1921(大正10)10月25日(火) 徳間書店創業者の徳間康快が神奈川県横須賀市…

徳間書店創業者の徳間康快が神奈川県横須賀市で誕生しました。地元の逗子開成中学校を卒業後、…

【百年ニュース】1921(大正10)10月26日(水) 米国の作家フィッツジェラルド(Francis Scott …

米国の作家フィッツジェラルド(Francis Scott Key Fitzgerald)と妻ゼルダ・セイヤーに一人娘ス…

【百年ニュース】1921(大正10)10月27日(木) バーデン=バーデンの密約。陸軍の実情に憤慨…

南ドイツの保養地バーデン=バーデンに陸軍士官学校16期同期3人の若手軍人が集まり、陸軍の改…

【百年ニュース】1921(大正10)10月28日(金) 翻訳家の新庄哲夫が米国サンフランシスコにて…

翻訳家の新庄哲夫が米国サンフランシスコで誕生しました。本名は漢字がやや違い新庄哲雄といい…

【百年ニュース】1921(大正10)10月29日(土) 貴族院議員の公爵,徳川慶久に次女の喜佐子(きさこ)が誕生。祖父は徳川慶喜。喜佐子は女子学習院を経て旧越後高田藩の譜代大名榊原家第16代当主の子爵,榊原政春と結婚。戦後の華族制度廃止による波乱の人生を著述し出版。2013(平成25)年11月26日没,享年93。

貴族院議員の公爵、徳川慶久に次女(第三子)の喜佐子が誕生しました。祖父は徳川慶喜になります。 喜佐子が誕生し幼少期を送った小日向第六天町の徳川本邸は晩年の徳川慶喜が最後に住居を移し、喜佐子が誕生する8年前の1913(大正2)年11月22日、76歳で急性肺炎により死去した場所になります。この徳川本邸は現在、国際仏教学大学院大学が置かれており、徳川慶喜終焉の地のプレートも表示されています。 徳川喜佐子ですが、1996(平成8)年に草思社から『徳川慶喜家の子ども部屋』という著書