鶴フェスに行ってきました

先週の土曜日10/5 埼玉県鶴ヶ島市の鶴ヶ島市運動公園で行われた鶴フェス2024に行ってきました。

当日は朝から雨でした。

東京から行きは、首都高、関越自動車道経由で。
道中はすごい雨でしたね。

現地ついても雨は止まず。
駐車場から徒歩でフェス会場の鶴ヶ島市運動公園へ。



到着して、まずはライブを観覧。
Belc stageでは、リアクションザブッタのライブが行われてました。
ライブは終盤だったみたいで程なくして終了。

フェスに飲食店も多く出店してたので、そこで昼食。

フードエリアの近くにもステージがあり、大門大とバーバラ亜紀のステージが行われてました。

一旦 駐車場まで戻り、雨合羽を装備した。
そう、フェスなので濡れてもいい服装に。

駐車場から再度 フェス会場の鶴ヶ島市運動公園へ。

stageではアルカラのライブが終えたばかりで、観客の入れ替わり。

次のstageではスターダストレビューのライブ。
アルカラのライブ終了後30分の時間は空くのですが、その間チューニングやリハーサルを行う。

スターダストレビューは、リハーサルも兼ねて、その流れで本番。
さすが、スターダストレビューというライブでした。
要さんのトークも然り、セットリストもよかったですね。

続いて馬場俊英さんのライブ。
リハーサル始まっても・・・。
リハーサル終盤にステージへ。慌ててリハーサルとチューニングし本番へ。
馬場俊英さんのサポートバンドには鶴の面々。
いつもと違ったアレンジを聴けた。
トークでも鶴のメンバーとの掛け合いもよかったね。
また、KANさんの「愛は勝つ」も演奏された。

1日目のトリは鶴DBNK BAND。
鶴のライブは初めて観たけど独特な世界観があり、ファンを取りこむライブは凄いなと思った。

鶴DBNK BANDのライブを途中まで観覧し帰路につきました。

圏央道からの東北道、首都高で東京まで戻ってきました。

鶴フェス最高でした。


いいなと思ったら応援しよう!

yoshiyuki
よろしければサポートお願いします。 頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。

この記事が参加している募集