見出し画像

自分のコンセプトについて

新たな目標


noteを開始してから6ヶ月が経過しました。

始めたきっかけがたまたまnoteという存在を知ったということだけで、何かを伝えたいとか表現したいとかを考えて始めたわけではありませんでした。

これまでの6ヶ月間はとにかくジャンルを問わずに書きたいものひたすら書いてきました。

ただ、他のクリエイターさんの記事をたくさん読んでいくうちに、自分の軸となる目標を立てようと思い始めました。

そこで、自分が興味を抱いたジャンルが「ショートショート」です。
4000文字以内の短い小説で、不思議でオチのある物語に魅かれ、自分でも書いてみたいと思うようになりました。

現在は「#毎週ショートショートnote」に参加して、毎週出されるお題(410文字程度)に挑戦していますが、そこからもっと先にある未来を想像してそこを目指したいと思うようになってきました。

先日、交流のツールとして使用している「X」において、あるXフォロワーさんのポストが目に入りました。

自分の願望は口にして公言しておくといいことあるかも
誰が聞いてくれてるか思い出してくれるかわからない
(中略)
ひょんなことや思わぬところからあなたの願望が叶うこともあるかも

Ⅹフォロワーさんのポストから引用


これだ!!と思いました。
やはり口にして言わないことには何も始まらない。

ちょうどその時に同じような内容が書いてあった本やnote記事を読んでおり、自分が今するべきことはこれだと思いました。

この記事ではっきりと目標を述べたいと思います。

ショートショート作家になって本を出版する!!


また、自分なりに以下のような5年計画を立てています。

1年後:ショートショート関連の文学賞に応募する
3年後:Kindleで作品集を出版する、文学賞で賞を取る
5年後:作家として本を出版する




note等におけるコンセプト


言うは易く行うは難しは重々承知しており、時間はかかってでも地道な努力が必要と考えています。
そこでnoteにおいては今後以下のように活動していきます。

・自作のショートショート(2,000文字前後)を毎月2本投稿する
・「#毎週ショートショートnote」に毎週参加する
・ショートショートを投稿しているクリエイターさんの作品に触れたり、交流する
・ショートショート投稿以外には、つぶやき等をする
・たまに気分転換にエッセイや旅行記を投稿する


投稿した作品については、順次以下のマガジンに収めます。


また、noteの他には以下の活動をします。

・Xを活用して自作のショートショートをアピールする
・ショートショートを書く上で、他の作家さんの作品を読んだり、小説の書き方を勉強する
・小説のネタ集めとして、様々なものを見聞したり読書したりしてインプットを増やす
・文学賞応募用の作品を複数執筆する


最後にこれだけは伝えておきたい!


以上、これからのコンセプトはお伝えしましたが、最後に伝えておきたいことがあります。

自分の作品を読んで面白く感じてくれる「ファン」がいないことには何も始まりません。
そこで、自分の作品に磨きをかけるとともに、一人でも多くの方々の目に触れるよう、ファン獲得に向け営業活動を行います(といっても売り込みではなくまずはフォロワーを増やすところから)。

もし自分の作品に触れてみて面白かったと思っていただけた場合は、スキやコメント、フォローを頂ければ大変嬉しいです(こちらから「どうでしたか?」という感想は絶対に聞きませんのでご安心ください(笑))。

また、皆さんへの記事にはこれまでと変わらずお邪魔させていただき、スキやコメント、フォローをしますので、引き続きお付き合いをしていただければ嬉しいです。


ゆくゆくは、皆さんから「よしまる=ショートショート作家」と認知されるよう努力していきますので、応援のほどどうぞよろしくお願いします。



今回の記事執筆のついでにサイトマップを一部改築しました🏯プロフィールに設定しましたので併せてご覧ください🎵


また、クリエイターページのプロフィールも更新しています✨️




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集