見出し画像

自己紹介

こんにちは。吉野 宏志と申します。
落合陽一さん、織田信成さん、青山テルマさん、長澤まさみさんと同じ、1987年生まれのギリギリ昭和世代です。

普段は研究者や大学院生のキャリア形成支援をする会社に勤めつつ、某国立大学で特任助教もしています。仕事の内容は、会社では広報やブランディング、大学では教育活動の補佐といったところです。少し前まで同じ会社で就職支援コンサルタントとして大学院生やポスドクの方々のキャリア相談や求人紹介をしていました。

自分で言うのも変な話ですが、あまり一般的ではない視点や経路で三十余年を生きてきました。私の経歴を面白がってくれる方が結構いらっしゃったので、もっと自分のことを発信して、出来ることなら微々たるものでも社会に貢献したいと思いまして筆を執りました。

【職歴】

在学中に学振の特別研究員に採択された後は、研究の道ではなく、ビジネスの方へ進みました。現在は企業と大学でパラレルワークしてます。

2013年4月〜2016年3月
日本学術振興会 特別研究員DC1(人文学)

2016年4月〜2018年11月
株式会社アカリク 営業本部 就職支援コンサルタント

2018年12月〜現在
株式会社アカリク 経営管理本部(広報担当)
東京医科歯科大学 統合教育機構 特任助教

【学歴】

神奈川県出身で県立高校を卒業した後は、イギリスの大学に留学してエジプト学を修め、帰国して大学院に進学して言語学を専攻しました。大学院では古代エジプトと現代エチオピアを中心にアフリカを主な対象にしていました。エチオピアでの現地調査ではマラリアに罹患したり色々と経験を積みました。

高校:神奈川県立大和西高校(普通科)卒業

大学:University of Liverpool, School of Archaeはology, Classics and Egyptology, Egyptology BA(Hons) 卒業[BA with Honours in Oriental Studies / First Class]

大学院:筑波大学大学院 人文社会科学研究科 文芸・言語専攻 一般言語学領域(一貫制博士課程)満期退学[修士(言語学)]
Global Negotiation Program 修了[認定証授与]

【SNS】

主にTwitterとFacebookをやっています。他にも研究者御用達のresearchmapも使っています。よかったら気軽にフォローしてください。noteで書いてほしいテーマなどもDMお待ちしています!

Twitter: https://twitter.com/hiro1987jpn 
Facebook: https://www.facebook.com/yoshino.hiroshi
researchmap: https://researchmap.jp/yoshino-h/

【ウェブ連載】

国内外で活躍している一流の研究者と共著で「古代エジプト語のヒエログリフ入門」という連載をしています。共著者のお二人は大学院時代に出会った先輩と後輩です。

【マガジン】

イギリス留学していた時の記憶を呼び起こして、不定期で書き綴っています。10年近く前の話なので少しおぼろげなところがありますが、ご容赦ください。

【ノート】

自分の体験や思いなど色々なテーマで書いてます。今のオススメは「学部留学のために実践した英語学習法」ですが、他にもどんどん書いていきます。

「世の中には変な人生を歩んでる人がいるもんだなぁ」くらいな感覚でどうぞご笑覧ください。

吉野

いいなと思ったら応援しよう!

吉野宏志
世間になかなか出てこないような情報を発信するように努めます。ぜひ、サポートお願いします!「こんな話を聞いてみたい」というお題がありましたら、TwitterでDMください!

この記事が参加している募集