<新明解P6~11>「愛想笑い」~「アカペラ」
◇青シリーズと赤シリーズ
<あお>の文字列から<あか>への移り変わりが味わい深い。「青」に関係する言葉の集合と、「赤」のそれが比較できたからだ。青系で気に入ったのは【青立ち】と【青空駐車】だ。
【青立ち】とは、天候不良などで未熟なままの稲のこと。今年は田舎に移住して書く記事も田舎系が増えたので、農業用語はありがたい。【青空駐車】とは、”道路を車庫代わりにする違法行為”なのだそうだが、声に出して言ってみると、なんだか伸び伸びとして健康的な響きだ。のどかな違法、ロハスな違法。日常会話で使ってみたい言葉のひとつである。
◇【赤ゲット】って結局何なんだ?
突然ですが【赤ゲット】って何のことか分かりますか? 解説を引用しますと…
赤い毛布(を羽織って東京見物をした、明治時代のいなか者)。[西洋の習俗に慣れない洋行者をも指す。例、「(とんだ)―ぶりを発揮する」]
だそう。今どき使うか?? いや、古い文学にはきっと「赤ゲット」が頻出していて、外すわけにはいかないのかもしれない。だとしたら、今後は一層ニーズが高まることだろう。
でも、どうして赤い毛布なんて羽織ったのかなぁ。めでたいのかしら? なんてググってみたら、今年の夏、お化け屋敷プロデューサー・五味弘文なる人が手掛ける『赤ゲットの幽霊』というお化け屋敷があったようだ。愛知県の「博物館明治村」って場所。ホームページ見たけど、なんだよぉコレ、怖すぎるよぉ。赤ゲット捜索、即打ち切り。
ゲット、ゲットー、ゲットーといえば。
そういえば【アウシュビッツ】は載っていなかった。まぁ海外の一収容所ではあるけれど、象徴的な意味合いもあるから、載せてもいいのに。え、それはイミダスとか知恵蔵の役目だって? きっとこんな疑問を感じている時点で、「辞書素人」丸出しなんでしょうねぇ。
カラス雑誌「CROW'S」の制作費や、虐待サバイバーさんに取材しにいくための交通費として、ありがたく使わせていただきます!!