見出し画像

仕事は「こなす」は見透かされる・・・

久しぶりに更新ですね。最近NOTEが一月に1回くらいのペースになってしまっているのを反省しています。別にネタがないわけじゃなくて、色んな所で書くという仕事を引き受けすぎている気がしていて書く事に新鮮さというか鮮度を保つのが難しくなってきているんですが、このコロナ禍の環境下で在宅勤務が主流になりつつあると、こういう物書きの時間は比較的取りやすくなっているんですけどね・・・

在宅勤務主流だどWeb会議がメインになっていきますが、そうなると今まで以上にコミュニケーションを大事にしていかないと関係性の維持とか、相互の思惑の平準化とか、思考の先読みに影響が出てくると思うんですよね。

先日、とある会議で、とある人にこういったんです。

「そういえば、〇〇の件どうなったんだっけ?」

「今調整中でして、来週の定例会議までには進捗をご報告します」って

と、でも、僕は結構冷静にチームの稼働量、仕事の流れ、その個人に割り当てられている仕事は見ているので、聞いた瞬間に

「ああ、脳内で何の計画も立てずに今来週って言ったな」

って思ったんです。だって、その人の抱えている締め切り仕事。段取りを考えると、これを優先すると他の仕事が止まるっていうのがわかってたんですよね。案の定、会議の前日にミーティングがセットされました。でも、この人、この作業のアップデートをやっている形跡はない。だって、他の仕事がケツカッチンで締め切りに追われていて、結局仕事をこなしているだけで、クオリティが上がらないんですよね。

自分は仕事の最大のポイントって

・いかに自分の余力を残するか?

これに尽きると思うのです。自分のポリシーとして、当日の仕事は当日に触らない。触ったら負け。って思っています。会議の資料も、お金の計算も契約の事務書類も提出日に修正するなら、もっと前に校了にしておいて、最終日最終確認程度にしておけばいいのに・・・いつも、この人を見て思うんですよね・・・もう、負のロジックでしかなくて

時間がない。(作成するのも、検討するのも)

だから資料がやっつけになる。(だからクオリティが上がらない)

出す事、締め切りを守る事が主眼になって本来の目的を見失っている。

だから、結果的に手戻り、やり直しが発生し余計に作業が増えて時間を圧迫する。

だから、仕事がうまくいかない。

こういうのって人に言われてもダメなんですよね。自分で納得しなきゃ・・・この人に言っているんですよね。まず、何のためにこの仕事しているの?この仕事の目的はなに?

何をしたらゴールになるの?そのゴールには何が必要なの?

その必要なものを用意するには、どれくらい時間がかかるの?

資料とか、お金とかまとめるのに、今何が足りていて、何が足りてないの?って話をしていて、じゃあ、それは自分でコントロールできる時間の中でやれるの?相手の時間を消費する仕事なの?


みたいな・・・そういう時間管理ができないやつが、いくらかっこいい言葉言っても、薄っぺらいし、内容がぐずぐずだし、そういう人に限って自意識過剰で「これ、どのぐらいのクオリティ?」って聞くと「ほぼ8割」とか答えるんだけどさ、そういう時ほどボロボロなんだよなあと。

結局、俺に怒られるから納期までにとりあえずやっつけで提出して、こなせば一息つける・・・って思ってるでしょ?

たしかに、そうなんだけど、それを繰り返すと、

「こいつに仕事を頼むのは時間の無駄」

って思われちゃうんだよなあ~

最近、そんな出来事が多くて、今週も、そんな人から相談したいから時間が欲しいと言われているけど、それが軽い感じでチャットできているからさ、軽い感じで

「俺も、余計な時間が多い会議が多くて、時間の使い方相談したいんだけど」と返したい今日この頃・・・

人の時間は有限であり、自分の時間もまた、有限。仕事はこなすんじゃなくて、目的のために遂行するというのを心の端っこに入れてな人とは一緒に仕事するのも時間の無駄だなあと・・・



とある企業に勤める新米マネージャー 昔課長島耕作に憧れを抱いていたけれども、いざ自分がなってみると感じたリアルとバーチャルの境目に苦悩する日々をつらつらと書いたもの