吉無田修(よしむた・おさむ)

経済分野中心に記事を書いたり、編集したりしています。2000年に共同通信入社。経済政策…

吉無田修(よしむた・おさむ)

経済分野中心に記事を書いたり、編集したりしています。2000年に共同通信入社。経済政策の決定過程やトヨタなどの企業動向を取材。17〜21年はニューヨークに駐在し、GAFAや米株式市場をカバーしました。https://twitter.com/yoshimuta_osamu

最近の記事

アメリカで食べた個性派ハンバーガー🍔🍟【おすすめ店は地図を付けました】

ハンバーガーといえばアメリカ発祥の代表的なファストフードです。 日本ではハンバーガーと言ったら米マクドナルドのイメージが強いかもしれませんが、アメリカ人にとっては国民食。チェーン店だけではなく、個性的なハンバーガー屋さんがたくさんあります。 私が2017年から約4年間のニューヨーク特派員時代に行ったハンバーガー屋さんをご紹介します。エリアは主に駐在していたニューヨークの周辺と出張でよく訪れたサンフランシスコなど西海岸です。 ハンバーガーが好きな人も、これから食べてみたい

    • 【ChatGPT-4】ニュースメディアに関するコラム記事と、トヨタ新社長スピーチの要約を作ってみました。

      話題のChatGPT-4(有料版)について、その文章力を詳しく知りたいと感じる人も多いのではないでしょうか。今回は朝日新聞の天声人語のような「コラム」が書けるのか、ChatGPT-4で実験しました。 お題は「ChatGPTがニュースメディアにもたらした衝撃」です。 一本目は新聞記者を想定しています。 二本目は村上春樹さんの文体で。 三本目は平家物語の文体で。 以上、3通りです。いかがでしょうか。かなり器用な印象を受けました。 個人的には、新聞記事でChatGPTの

      • 【最速レビュー】「note AIアシスタント(β)」(第二弾:要約やレビュー機能)で、記事を作ってみました。

        noteが本日、GPT-3と連携した創作支援ツール「note AIアシスタント(β)」の第二弾機能を公開しました。新たに加わったのは「文章レビュー、要約、導入文作成」の3つの機能です。第一弾の機能(下記参照)より自分の仕事に近いので、早速試してみました。 「米アップルは子どもが性的搾取や不適切な画像の共有などを防ぐため、iPhoneなどのメッセージアプリの送受信時に警告を表示する機能を日本国内でも導入します。iCloudを利用して保護者が有効に設定することができ、AIが写真

        • 通信社記者がツイッターで発信を始めて分かったこと

          普段は主に新聞向けに記事を書いたり、編集したりしています。 ITやメディア分野を中心に取材した4年間のニューヨーク勤務を経て、この1年間、東京でメディア分野を集中的に取材し、連載企画や特集記事を書いてきました。 若い世代の紙媒体離れが進む中、普及が進んだのがSNSです。インタビュー取材でもメディアの先駆者の方々から、いろいろとお話を伺いました。ネットメディアの理解を深める必要性を感じ、勤め先から許可をもらって、ツイッターとnoteを使った発信を7月下旬に始めました。 プ

        アメリカで食べた個性派ハンバーガー🍔🍟【おすすめ店は地図を付けました】

          「ローマの休日」と、通信社記者

          夏休み中ということもあり、箸休めのような話題を。 「ローマの休日」は、1953年に公開されたアメリカ映画の名作として知られます。 ヨーロッパのある国の王女がローマを訪問中、滞在先から抜け出し、偶然出会った記者と、互いに素性を明かさないまま、1日限りのデートを楽しみ、恋に落ちるというストーリーです。 アン王女を演じたオードリー・ヘプバーンさんの高潔な美しさは、世界中の映画ファンを魅了し、アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞しました。 さて、今回、話題として取り上げたいのは

          「ローマの休日」と、通信社記者

          米グーグルで体験した「心理的安全性」、新しいアイデアを生かす組織の秘訣

          今朝、チェックしたニュースは、グーグルの親会社アルファベットが発表した2022年4〜6月期決算でした。 現在、世界経済は、国際通貨基金(IMF)が「世界同時不況になるかも」と懸念するほど、悪化しています。グローバル企業であるグーグルの成長スピードも減速しました。 この決算を受けて、アルファベットとグーグルのCEOを兼務するスンダー・ピチャイさんは、次の声明を出しました。 ピチャイさんは、厳しい経済環境の中でも、長期的な視点で、成長分野への投資を続ける姿勢を示しています。

          米グーグルで体験した「心理的安全性」、新しいアイデアを生かす組織の秘訣

          通信社記者がnoteを始めた理由

          初めまして、吉無田修(よしむた・おさむ)です。 職業は、ジャーナリスト。詳しくは、経済ニュースの編集記者です。 少し自己紹介させていただきます。 2000年に共同通信という報道機関に入社しました。広島、福岡、さいたま、前橋の支社局勤務を経て06年から経済部に所属し、経済ニュースを書いています。トヨタ担当として名古屋に赴任したり、海外特派員として、ニューヨークに駐在したりしたこともあります。 通信社は「ニュースの卸(おろし)」と言われます。「共同通信」という名前の媒体を

          通信社記者がnoteを始めた理由