
「うめライス」が人を勇気づける
夏の暑さも吹き飛ばしてくれる梅干しと、炊きたてのおいしいご飯。
この組み合わせは、人の心を勇気づける効果もあります。
何のことかと言うと、これは『話の聴き方』。
以前、子どもたちと観ていたテレビ番組で紹介されたものです。
当時使っていたアメブロに記事を載せていたところ、ここ数カ月のアクセス数が一番多くなっていて、ひそかにビックリしています。
その『話の聴き方』は、こちら。
う : うなずきながら
め : 目を見て
ラ : ラストまで
イ : いっしょうけんめい
ス : スマイルで
それぞれの頭文字をつなげて、「うめライス」。
話し手である相手が、「話をしっかり聴いてもらってる」と感じる聴き方です。「受け入れてもらった」、「認めてもらった」と感じ、結果的に気持ちが満たされて『相手を勇気づける効果』もあるそうです。
友だち同士、親子、夫婦で大切な姿勢。
もちろん、仕事でお付き合いする相手に対しても、心がけておきたいことです。オンラインのビデオ会議でも実践できます。
うなずきながら、目を見て、ラストまで、いっしょうけんめい、スマイルで。
相手を勇気づける聴き方、「うめライス」。
繰り返し実行して、しっかり身につけたいスキルです。
いいなと思ったら応援しよう!
