見出し画像

11/19~12/1のテーマは「心を整えて先を見通すこと」【マヤ暦情報】

マヤ暦のカレンダーには、13日サイクルで設定されているテーマがあります。「自分の心との付き合い方」の指針となり、そのテーマを意識することで、心を整えたり、自分を励ましたり、問題解決につながる気づきを得たりすることができます。

今日は、この13日間サイクルが切り替わる日です。

11/19~12/1のテーマは、「心を整えて先を見通すこと」。
高いところから広い視野で物事を見通す力を持つ紋章、『青い鷲』がサポートしてくれる期間です。

イメージは、大空を舞う鷲。自分次第で、どこまでも遠くを見ることができます。今生きる世界を、どんな角度からどのように見ているのか、その姿勢を教えてくれているかのようです。
あれもこれもと、たくさんん情報に目移りしてしまうようなら、テーマを定めることも意識するといいでしょう。しっかり狙いを定めると、ブレなくなります。

ちょうど、年末も近い時期です。これから先どんなことをしていきたいか、それが実現するとどんなことが待っているか、先の見通しに想いを馳せてもるのもよさそうです。


この時、大事になるのが、心の状態。心が荒れていたり、落ち着かなかったりすると、ネガティブなものばかりをキャッチしてしまいます。それは、批判的、否定的な気持ちや、不満、不安につながってしまう、もったいないことです。対象となる環境や相手を責めたくなったら、心が乱れているサインだと受け取りましょう。
リフレッシュや気分転換で心を整えてこそ、力を発揮できます。

心を整えて、いいイメージを膨らませ、モチベーションを上げて過ごしていきたい期間です。

マヤ暦の解説は、こちらのブログにも載せています。併せてご覧ください。

それでは、この13日間も素敵な日々をお過ごしください。


※illust by:しげるんさん / イラストAC

いいなと思ったら応援しよう!

吉村伊織
最後まで読んでいただきありがとうございます!少しでもお役に立てたら嬉しいです(^-^) いただいたサポートは、他の誰かのお役に立てるよう使わせていただきます。 P.S. 「♡」←スキは、noteユーザーじゃなくても押せますよ(^-^)

この記事が参加している募集