![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46210032/rectangle_large_type_2_43d0eda8b62dcd3748c71f2f4b831b6f.png?width=1200)
最も大切なのは時間
「時間がない、ですって?」
モーツァルトのことを考えてみてください。
彼は有名なオペラ「ドン・ジョヴァンニ」の初日の1時間前に、前奏曲を作ったのです。
また、有名なSF作家アイザック・アシモフは、週末に作品を書き上げたことが何度もあるそうです。
、、、これらの例を挙げたのは、物事はさし迫ってからするべきだ、と言いたいためではありません。
要は、あなたが作曲家や作家であろうが、ディストリビューター(ABO)であろうが、「時間を作る」ということは気力を奮い起こすことができるかどうか、ということなのです。
ところで、あなたが何らかの目標を持っている場合、次のようにすれば短時間で大きな収穫を得ることができるはずです。
●思い立ったら、すぐ実行。たとえ無理やりにでも、その気があるうちに。何事であれ、いったん動き出したら後は簡単です。
●目標を達成するための作戦を練りましょう。何をすべきか?とのくらいの時間が必要か?どれだけの努力を注ぐつもりか?
●今日はここまで、というふうに、目標は段階的に達成しましょう。一番嫌いなことから片付けていけば、勢いに乗って新しい勝利が待っているはずです。
●紙などに目標を書いて、目につくところにはりましょう。
●目標達成のために何をすべきかを明確にし、それ以外の無駄な行動はすべて排除することです。
●いつも目標を達成する、そんな人の成功例をまねてみましょう。他人のよい習慣は取り入れましょう。
AWビジネスを進めていく上で、最も大切なのは時間です。
時間を大切に使えば、きっとうまくいくはずです。
引用 A Collection of Writings by Rich & Jay
今日は沖縄の予定をいろいろ決めていこうかな!!
今年は海外に一度も行かない、いやいけなかった私にとっても前代未聞の一年でした!!
ということで、旅と時間についても書いてみました。
旅した時に、時間がもったいないからあれもこれも行ったり、見たり、体験したり、またブランド物を買ったり高い食事をしたり高級ホテルに泊まったりする人がいる。
一方で何もしない旅を楽しむことが贅沢と思い、ゆっくり過ごす人もいる。
何が贅沢か、、、
前者の人は、お金がないと贅沢はできない。
後者の人は自分が本当に心地よい休暇や生活とはどんなものかわかっていないと贅沢はできない。
と考えている。
僕は両方必要で両方求めたい。
ただ、どちらも自由な時間が絶対条件だ。