仕事=できることから発生する【同業者向け】

パーソナルトレーニングに限らずかと思いますが、仕事=できることから発生するという当たり前のことを抑えることが大事だと個人的には思っています。スキルや指導力は当然伸ばす必要がありますが、こういったマインドが何より重要だと捉えています。

何が言いたいかというと
自分がやりたいこと=仕事ではない
ということです。

自分が顧客に対して与えることが出来ることから仕事は発生します。やりたいからだけでは仕事として成り立ちません。自分がやりたい、やりたくないではなく顧客が求めるものに応える(成果を出す)のがプロだと考えています。

新人や若手は経験スキルもなく、顧客の求めるものに応えられない(ご成約いただけない)ことも少なくないと思います。厳しい表現ですが、自分がやりたくても価値を創出できなくては仕事になりません。それは自分がやりたいだけだからです。

"相手が求めるものを提供すること"

自分より相手のマインドが接客業においては必要不可欠です。自分がやりたい指導ではなく、まずは出来ること(価値になること)を増やすこと、磨くことが若手は何より大事ですので、(私も含め)参考になればと思います。



いいなと思ったら応援しよう!