![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55729139/rectangle_large_type_2_44b7e7b15dad6ff4b2f584960aa30cf0.png?width=1200)
【メキシコ】 コロナの後に訴えてくる症状
メキシコシティーにある東洋医学専門の鍼灸院【佳 Asia Acupuntura】です。
当院では病院にいってもなかなか改善されないさまざまな慢性疾患から急性の症状まで幅広く扱っております。
メキシコではここ最近のコロナ感染者は減少傾向にあります。
1日平均は約4000人と報告されています。(2021.6.29現在)
コロナウイルスに感染してさまざまな症状が出た方もいらっしゃいますし、感染後に全く症状も出ない方もいらっしゃいます。
メキシコでは40代のワクチン接種が始まっていますが、引き続き身体の抵抗力・免疫力を高めていくことが重要なことだと思います。
メキシコは世界でも上位に入るほどコロナウイルスの感染者と死者数が多い国ですが、当院に来られる患者さんの中にも昨年コロナウイルスに感染し、その後の後遺症に悩んで来られる方が増えてきました。
その中で最も多い症状が「抜け毛」です。
みなさん言われることはシャンプーをするたびに髪の毛がたくさん抜けると言われてきます。
そのほかにも「足が浮腫む」や「記憶力が低下する」などの後遺症で来られる方も多いですが、抜け毛が圧倒的に多いように感じます。
東洋医学的に髪と関係するようなツボに治療していき、比較的みなさん改善されています。
髪なので頭周辺をイメージされますが、東洋医学では体全体を考えながら治療していきます。
髪の症状、記憶力、むくみなどを総合的に考えることで、数ヶ月薬を服用しても改善しなかった症状なども改善していきました。
ちなみにこちらの方は5回ほどの治療で抜け毛・記憶力ともにかなり改善され本人いわく9割程よいとのことです。
(ご出身がテキーラ村なのでテキーラのショットグラス名前入りをいただきました)
引き続き体の抵抗力を高めながら日々生活しようと思います。