![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117853789/rectangle_large_type_2_e427c04e79253d492f849c9d4fe76283.jpeg?width=1200)
最近の掃除は何か
最近、掃除ばっかりしている。
持ちすぎていることに疲れた。
特に、最近、風が秋の雰囲気まといだしてるから
体に触れる風が軽い。
そして私も軽くなりたいのです。
夜21時からのスイッチは怖い。
意外とやる気が出るもんで、捨てたい捨てたい。と
ばかりに雑誌を破りまくる。
で、ふと気づく。
どうして私は、全力の向き合い方ができないんだろう。
飽き性って言葉は
言い換えるとアイディアが沸いて沸いて止まらないから
いつも新しいことに目が向いてしまうのだそう。
アーユルヴェーダ専門家のMOTOKOさんのYouTubeで最近教えてもらって。
なんだか救われた気分。
確かにそう。
どっぷりつかることができないのね。
(追求型の雰囲気出てますが実際違うみたいと感じてる。)
でもいいかっと。
たぶんそういうひとなんですね。
この気持ちは残しておきたかったから書いてます。
移り気な私。現在2023年10月2日。
少しづつですが、”軽くなりたい”のスイッチが入ってきております。
マイペースでいい。
マイペースでいい。