気になったマーケ記事(2022年1月3週)
先週気になったマーケ関連の記事をご紹介。
“なぜかいつも幸せそうな人” がしている3つの習慣。幸福を感じるには「たった5分」あればいい
「感謝ノートを書く(幸福を改めて意識すること)」「本当に好きなことをする(アドレナリンやドーパミンを出す)」「掃除をする(頭と心の整理)」を行うなど、ライフハック系の記事だけど、違った見方もできるかなと。
「幸福を自覚させる」というのはマーケで使えそうな気がする。あって当たり前の商材(インフラ系など)の演出に使えそう。
「これは強い」 DeepL公式Chrome拡張が登場 GmailでもTwitterでも外国語の読み書きを一発変換
マーケというより日常業務で使えるというものだけど、シェア。ライティングはコレとグラマリーで用が足りるのではないかな。
テクノロジー、ビジネス、クリエイティブ、組織など複雑に関連しているものをデザインするときに大切なものとは?(久下玄)
久下さんの肉声が聞けるレアな機会。25分あたりのCoiney、Paypal Here、squareの話が超絶面白い。決済端末の形状のはなし。Domain/Design/Development/Deliverの部分も勉強になる・・・
必要のない仕事
板倉さんが「お笑いは必要のない仕事だけど、あってもいい、あったほうがいい仕事」だと思えるようになったエピソードの紹介。マーケもセールスも不要を必要にする仕事という意味で同じなのかなと。
AirPodsが当たり前になりすぎて、おしゃれな若者が有線イヤホンに回帰
理由は下記らしい。
ワイヤレスイヤホンの機能としての弱点に加えて、周りとの差別化に繋がるのかなと。オシャレは違いだしね。
おわりに
今週も気張っていきましょう!
この記事が参加している募集
サポート頂いたお代は次の記事のリサーチやコロナ支援に使わせていただきます。