マガジンのカバー画像

短篇

20
noteの企画に参加した作品をあつめました。 #シロクマ文芸部  さんは毎週お題が出るのがとっても楽しい。 ピリカさんの企画はnoterの憧れ。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

ヒマワリ畑 #シロクマ文芸部

 ヒマワリへイトクラブに所属している。  その名の通り、ヒマワリを嫌いだという人の集まりだ。  まさかそんな人がいるはずがないと思っている人が多いが、本当にある。  どんな活動をするか、といえば、ヒマワリをヘイトするだけだ。  ヒマワリが嫌いだと公言するだけでよい。  しかし残念なことだが、ヒマワリを嫌う人は少ない。そして嫌いだという人を嫌う人も多い。ヒマワリは夏の風物詩だし、今は特に平和の象徴としての役割も担っている。ヒマワリを擁護する声の高らかな中で、嫌悪しているなどと

歩く教室 #シロクマ文芸部

 『TADA 歩く教室』という看板が見えた。  ネットで検索して探し当てた「歩く教室」。講師は有名なモデル、惟文華。ふーみんという愛称で知られ、YouTubeやInstagram、TikTokなどで驚くべきフォロワー数を誇っている。  モデルとしても現役で、かつてはパリコレでランウェイを歩いたこともある。女優としても活躍中だ。当然、「歩く教室」は人気が沸騰、おいそれとはレッスンを受けられない。  モデルを目指している紗綾は、抽選に何度もチャレンジしてようやくレッスンチケット

煎り豆に花が咲く #シロクマ文芸部

 文芸部長の口癖は「文芸部たるもの恋愛せよ」だ。  がしかし、部長に恋の気配は微塵もない。  S校は中高一貫の男子校で文芸部には当然男子しかいない。中高一貫男子校は進学校であることが多い。S校も例に漏れない。  中学受験前はオープンキャンパスで「S校の好きなところは?」「男子だけで楽しいところです」「S校の嫌いなところは?」「女子がいないことです!マジで!」という高校生の嘆きを耳にしながらも、説明の前半部しか耳に残らない謎の小学生男子理論で「女子なんていないほうがいい。男子校