![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129248857/rectangle_large_type_2_6b2779311ec4c9c468e4f1e0b86ca1e8.png?width=1200)
『音楽を仕事にしている人に自分の歌を聴いてもらう』という、大バンジー・・・(◎_◎;)
昨年12月にふと思いついた
自分にとってのバンジーな課題が
3つありまして、そのひとつ
『心理学の師匠に
クライアント役になってもらって
カウンセリングの練習をする』
について、昨日書きました。
キッシー、人前には立つのは
平気というか大好きなんですが、
ダメ出しされることに
過剰にビビりなんです・・・職業病疑惑(;^_^Aアセアセ
でも、ダメ出しにビビっていては、
改善点が見えず、上達が遅くなりますもんね~。
やった方が、余計なプライド=殻を
破れるんじゃないかな~と思ったのです。
(まぁ、やったら結構おもしろいのかもな~
という気持ちになれたのもあり・・・)
で、今日は、バンジー、もうひとつ。
『音楽を仕事にしている人に
自分の歌を聴いてもらう』
これの話を書いてみたいと思います。
*
歌を仕事にしている訳ではないけれど、
『英語』の歌を歌って『表現』することも
人前で歌って『共感』の場を作ることも
私にとっては、とても意味のある活動。
子どもの頃にピアノを習ったとか
学生の頃に吹奏楽部や合唱部に入っていた訳でもなく
基礎的な知識とか体験とかが不足しているのは、
重々承知。楽譜もまともに読めません。
そして「音程悪いね」と言われたのが
結構なトラウマになっています。
(だからといって、その後、
すんごく特訓とかは、していない・・・)
でも、「キッシーの歌、聴きたいな」と
言ってくれたことがある人には、送ってみました。
ココにも貼っちゃーーーう!
・・・キッシー、吹っ切れてしまったのか(;´∀`)!?
*
歌でお金をいただくことは
これからの人生で無いとは思いますが、
人前で生演奏で歌って
気持ち良さを共有する快感は、
止められないなぁ~( *´艸`)♪
月に1回程度のレッスンと年に2回の発表会、
他に機会があればそれもうれしくありがたく、
今年もじんわり続けていこうと思います^^
キッシーのサービスで心ゆるまるご縁が拡がれば
とてもうれしゅうございます~ヾ(*´∀`*)ノ
いいなと思ったら応援しよう!
![キッシー(かんたん英会話・筆ペン・ひらめくカード)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113309764/profile_0fdeacd3d7ef12a185e8f353501ef117.png?width=600&crop=1:1,smart)