
粋か無粋か
こんばんは。よしえです。
いつもありがとうございます。
物事を判断する基準。
善か、悪か。
正しいか、間違いか。
ここ数年これに、
加えて基準がいるのが、
粹か、無粋か。
「粋」とは、
いきとは、江戸時代に生じ、時代に従って変転した美意識で、遊興の場での心意気、身なりや振る舞いが洗練されていること、女性の色っぽさなどを表す語。 「いき」は、単純美への志向であり、「庶民の生活」から生まれてきた美意識である。
私の解釈は、
俯瞰して物事をみて
最適な行動をとること。
周りの空気感が
ほんわか良くなる
行動をとること。
さり気なく
人を助けたり、
自分が立ち去る前に
その場を整えたり。
そんな行動を
粋だと思います。
立ち去った後で、
あの人粋だねって、
言われる人になりたいなぁ。