![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20650454/rectangle_large_type_2_dbad5c3f5863229eee90919fd102ec24.jpg?width=1200)
500円でお風呂場の水垢だらけの鏡がピカピカに
浴室の中の鏡。
水垢がバッチリと付いていて、鏡としての機能をほとんどなしていなかった。
鏡が使えなければ使えなかったで、引っ越してきてからこれまでずっとほっておいた。
ただ、最近お風呂場でひげを剃るようになってから、もう少し鏡がきれいになれば便利なのにと思うようになってくる。
ということで、ホーマックで水垢落とし用の磨き剤を探す。
鏡の水垢はウロコっていうらしい。
値段は500円弱、どれだけ効くのかわからない中で買うには、微妙に高い金額。
少し迷ったけど、エイヤと買ってみる。
家に帰って早速、お風呂場へ。
チューブに入った研磨剤をスポンジにつけて鏡を磨く。
スポンジでは伸びが悪かったので、途中からサランラップを使って磨く。
サランラップを使うと良いというのは、幸枝さんが何かで見たらしい。
実際サランラップでは伸びがよく、スポンジよりも早く磨ける感じだった。
研磨剤を使って一通り鏡を磨くと、鏡は真っ白に。
この時点ではきれいになったのかはわからない。
ドキドキしながらシャワーで流すと。
驚くほどきれいになった鏡が現れた。
水垢一つ無いピッカピカ。
きれいになると気分がいい。
これでひげ剃りもバッチリだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70825937/profile_f60eac27f0cf74604c25d6b3af9e2a11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)