![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120242366/rectangle_large_type_2_c586a746356e998468be341e1fe63c5d.png?width=1200)
つむぎの発表会
つむぎの幼稚園の発表会だった。つむぎのクラスの演目は「クレヨンのくろくん」。
つむぎはその中で黄土色のクレヨンの役を演じる。担任の先生の話だと、黄土色をやりたがる子がいない中、「ぼくがやるよ」と引き受けたらしい。
家ではわがまま放題のつむぎだが、幼稚園では精神的にも成長を見せているようだ。
8陣20分、緊張する素振りもなく、準備万端で幼稚園に向かう。家からすでに黄土色のクレヨンのお面を被って準備万端だ。ちなみに、このお面は発表会では使用しないことが後に分かる。
![](https://assets.st-note.com/img/1698583259388-Kh9Tqd94bA.jpg?width=1200)
園に着いて、まずはつむぎだけ教室に送り届ける。ぼくとゆきえさんと櫂は車の中で開場を待つ。
開場され、ぼくらはステージの前のゴザがひかれた桟敷席でスタンバイ。櫂は近くのおばちゃんにニコニコと愛想を振りまいている。
時間いっぱい。幕が上がる。
そこからのつむぎは、縦割りクラスで最年少の年少さんであることを感じさせない、堂々たるダンス、動き、合唱を見せてくれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1698583287982-pzc3fo8CIi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698583489858-ScAc1hXUuz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698583452998-4540E9iIXU.png?width=1200)
昨年、幸枝さんの里帰り出産中で、八戸の保育園での発表会に参加したつむぎは、恥ずかしくてステージの上でとくになにをするでもなくゆっくりとオードリーの春日の様に練り歩いていた。それと比べると、わずか1年ですごい成長だ。
つむ、よく頑張ったね!
![](https://assets.st-note.com/img/1698583523857-IFLW8wFNzI.jpg?width=1200)
BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:4歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:3歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:0歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70825937/profile_f60eac27f0cf74604c25d6b3af9e2a11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)