見出し画像

農家はプラズマ切断機だって使えたりする

今日は今月末にみらい農業センターで実施する、溶接研修のための材料の準備。
プラズマ切断機を初めて使った。
金属板に通電させて、プラズマを発生させることで生じる熱によって溶かし、エアで吹き飛ばす仕組みらしい。
お手本を見せてもらった後、ドキドキしながら使ってみる。
金属板の上に装置の先端を滑らせていくだけできれいに簡単に切れていく。
すごい。
まさか北海道で農業研修を受けている時にプラズマを使うことになるとは思ってもいなかった。

画像1

画像3

その後、ディスクグラインダーでの波状の金属板を切断することもやってみる。
ディスクグラインダーはあっという間にディスクがすり減ってしまうことにちょっと驚いた。

画像3

農家は本当になんでもやるなぁ。


いいなと思ったら応援しよう!

吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO
サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!