
胃腸炎になりました
夜ご飯前から少し違和感があった僕のお腹。
いつもより気持ち控えめに夜ご飯を食べたあと、その違和感はさらに強くなる。
子どもたちと幸枝さんのお風呂の時間。
もう完全に調子が悪い。
なんとか、子どもたちのお風呂後の着替え、幸枝さんと一緒に寝るまでのサポートをして1人の時間に。
もう、だめだ。
吐き気がして立つのもしんどい。
トイレに行くも吐くとこまではいかなかった。
なんとか踏ん張って、食器洗い機へ皿をセットし、いつもより早めにベッドに向かう。
なかなか寝付けない。
寝ても1時間後には目が覚める。
明け方。
再び吐き気はピークに。
トイレに向かう。
今度はきれいに吐くことができた。
少しスッキリ。
先週つむぎが嘔吐していたのを思い出し、つむも辛かったんだなぁと考える。
それとともに、大人になるというのは、トイレできれいに吐けるようになることを言うんだなぁ、とぼんやり思う。
朝になってだいぶマシになったとはいえ、かなり体調が悪い。
病院に行く。
胃腸炎らしい。
もう今日は、全てを幸枝さんに任せて寝てしまおう。
すみませんが、よろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:4歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:3歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:1歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。
いいなと思ったら応援しよう!
