![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28126424/rectangle_large_type_2_b9ff5026d7c5e66848b57ea79aaa7fbb.jpg?width=1200)
農業の未来はすでに始まっている
手を離した状態で真っ直ぐ進む。
目標の進路に斜めになっていても、勝手に軌道修正してまっすぐ畝に入る。
GPSによる自動操舵付きのトラクターに乗せてもらった。
畑の中は地面が凸凹していたり、場所によって硬さが異なっていたり、そもそも傾斜していたりする。
そのため、ただゆっくりまっすぐ走っている時も、乗用車と同じようにハンドルを固定していると段々と曲がってしまったり波打ってしまったりする。
だから運転中は意外と気を使う必要がある。
ただGPSによる自動そうだがあると、畑の中をまっすぐ進んでいる間、ドライバーは何もしなくていい。
農業とは全く違うことをやってたって問題ない。
コンピューターが勝手にハンドル操作をしてくれる。
まさに未来だ。
これから畑でトラクターを走らせている間の合間時間にやれるなにかが流行ってくるかもしれない。
それは趣味だったり、サイドビジネスだったり。
いいなぁ、GPS付きトラクター。
野菜を作る予定の僕らはそこまで長時間トラクターに乗ることはないのでまず買うことは無いだろうけど。
でも、いいなぁ。
*動画も付け足してみました。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田拓実|さいこうファーム OKHOTSK BIHORO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70825937/profile_f60eac27f0cf74604c25d6b3af9e2a11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)