#みんなでさいこうファームの日! を始めます
雪が溶け始めて、ブロッコリーの種まきも始まり、今年もいよいよ農業モードです。
3年目となる今年から、また1つ新たな試みを始めてみることにしました。
それが #みんなでさいこうファームの日 です。
さいこうファームの合言葉は「さあ行こう!さいこうファーム」。
その言葉のままに、2年間で老若男女問わずさまざまな方に来てもらうことができました。
アルバイトであったり、インターンであったり、イベントであったり、参加の形は人それぞれ。
みんなで一緒に体を動かして農業して、休憩時間にはお菓子とお茶でのんびり世間話。
楽しいんですよね。
今年は、アスパラハウスのビニールハウス張りにも臨時で手伝いに来てもらうことができました。
「アスパラ収穫できたらお渡ししますね」というボランティアに近い形で手伝ってくれた皆さんは、不慣れな農作業を楽しんでやってくれた気がしています。
そして、幸枝さんとぼくは気づいたのです。
農業に関わってみたいけど、バイトは条件が難しい、敷居が高い。
イベント参加もいいけれど、普通の農業もちょっとやってみたい。
そんな方が意外といるのかもしれないということに。
そこで始めることにしたのが #みんなでさいこうファームの日 です。
ぼくらとしては、いろんな人が部活動的に農業を経験したり楽しめる場所になればうれしいなと思っています。
そのうえで、「私もさいこうファームの1人だ!」と思ってくれる人が増えたりしたら最高です。
開催日は他の仕事をしていたり、学校に通っていたりする人にも参加してもらいやすいであろう土曜日の午前中です。
(実は、この時間帯はバイトの人に来てもらっていない時間で手薄というのもあります 汗)
作業内容はそのタイミングに合った農作業を一緒にやってもらう予定です。
対象は10歳以上、採れたての野菜を謝礼とさせてください!
そんなこんなで、今年は #みんなでさいこうファームの日 を始めます。
ちょっとでも農業やってみたいなと思ったことがある方は、ぜひさいこうファームへ!
長期や住み込みの農業ボランティア、学生/社会人インターンシップなども募集中です!
ぜひみなさん一緒に農業しましょー!
BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!